CAMPING IN JINBAGATAYAMA ③ 〜陣馬形山 感動的天之川銀河 編

Egnath

2018年04月22日 21:04



こんにちは〜、Egnathです。

なんと、1週間違いでナチュログ写真部会長ぴのこさんが晴天の陣馬形山に出撃されました。

なんかスッゴイ混んでたみたいですね…コールマンの撮影隊も入っていたようですし。

我が陣馬形山レポートを紹介してくれて、ぴのこさん、ありがとうございます


こちらがこれまでの私の記事。
CAMPING IN JINBAGATAYAMA ① 〜有朋自遠方来 編
CAMPING IN JINBAGATAYAMA ② 〜伊奈平之夜景 編


それでは、ぴのこ印の「天の川爆弾」が炸裂する前に、最終回をお送りします(笑)!




陣馬形山山頂から天の川を臨む


計算通り、星が降った4/16の夜。
ediさんと私は再び急いで陣馬形山山頂へ。

この時点で早朝3時。

夜明けまであまり時間はありません!



山頂に到着すると、若干ガスがあるものの、肉眼でもはっきりと天の川が目視できました!!

期待に胸を躍らせながら、ファーストショットをパシャッ。


おー、撮れた!
さそり座が位置する濃い天の川部分が見えますね。

ediさんに私の乏しい星空知識を伝えながらも、ドンドンシャッターを押します。



暗黒星雲がハッキリ見えます。







あんまりハッキリと天の川が写るので、ちょっと悪戯…









おっさん×2 with 天の川







指差しおっさん with 天の川




どーすか、この自撮りの自然感!(爆)
20秒じっとしてれば誰でも撮れます。








南アルプスのある東方向は、南アルプス市の明かりで随分明るめです。




夜景と星空のコラボ。
古いマイクロフォーサーズでも撮れるもんですね♪






うっすらと薄い方の天の川も…


この時点で4:00過ぎ。
だんだん明るくなってきました。



この日、最低気温はマイナス2度。おまけに風も強かった。

誰もいない山頂で、ediさんと一緒に震えながら頑張りましたヨ、ホント。

寒かった〜!




ブルーアワーでクールダウン


あまりに寒かったので一旦テントに戻り休憩。

5:00からブルアワーを撮りに再び山頂に。
絶景キャンプは忙し過ぎます(笑)














静寂の中の興奮。

ずっと見てたい。




そして、再びお別れ



テントサイトに戻り、二度寝を試みましたが、なかなか寝られません。

昨夜から続く興奮がまだ身体の中に残っているのを感じます。



ediさんは、大阪に帰らなければいけないので、昼頃には撤収される予定です。



今回、参加できなかったtaku-cさんとフィクサーKには、天気やら星空知識やらで大変お世話になりました。


そこでミッション完了を示す天の川の「証拠写真」と共に、フルドヤ顔の二人の写真をLINEで送ったところ…








数分も経たないうちに、嫉妬と羨望に満ちた改ざん写真がフィクサーKから送り返されてきました。




そんな悪意に満ちたやり取りをしながらも、こっちは何と言っても平日サボり中の勝ち組です。



優越感を最大化すべく、遅いモーニングコーヒーを作ります。


Egnath謹製中央アルプス スペシャル

高地の心地よい風がコーヒーのフレーバーを倍加させます。

当然、現地でしか楽しめません。
ediさんにも振る舞いました。ウッヒヒヒ…

うん、美味!w



そうこうするうちにediさんの撤収作業が始まり、あっと言う間に完了。






最後にミッション完了の記念写真を撮りに山頂に向かいました。



パシャッと。

サボリーマン改め宇宙鉄人キョーダイン(古っ)を意識。




ediさんも名残惜しかったのでしょう。
午前撤収を口にしながら午後1時過ぎに去って行かれました。



再び一人に。


こうしてediさんが残していかれた、最初の薔薇の写真にもどるわけです。





その後、刻々と変わる中央アルプスの景色を眺めながら、ひとりのんびりと過ごし、4時過ぎにようやく撤収。


陣馬形山キャンプ場。

聞きしに勝る絶景キャンプ場でした。

必ず再訪するでしょう、必ず。
次は秋頃か…その頃にはゆるキャン△ブームも冷めるかな。


そして遥々大阪から来た友人と楽しむ野外活動。

楽しい時間が過ごせたのはediさんのお陰でもあります。
ありがとうございました。


ediさんのレポはこちらでご覧いただけます。

CAMP Diary
road to 陣馬形山キャンプベース Ⅱ
リアル天空のキャンプ場 陣馬形山キャンプベース レポ1


これだからキャンプはやめられない。



おしまい。

関連記事