ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Egnath's blog

キャンプとカメラと趣味の日々

自作熱が止まらない(木工TIPS)

Jan 15 , 2017

●DIY(14)

こんにちは〜、Egnathです(BGM by C-C-B)
※タイトルとCCBに反応できた方は私と同年代ですw

さて、前回記事のとおりファイヤーブラスターを自作しましたが、こんなもんでは私のNO CAMPストレスは癒されません。
o(`ω´ )oムギャーッ

ということで、この週末、嫁が子ども達とお出掛けした機に乗じて、別のブツを作っております。

で、何を作っているかはひとまず置いといて(笑)、前から温めていた木工TIPSが上手くいったので、ご紹介です。

木工やってて意外と難しいことの一つに、垂直に穴を開けるということがあります。

自分では真っ直ぐドリルを構えてるつもりでも、斜めになっていることがよくあります。
このため、これまで精度が求められるときは、嫁に横から見てもらって穴開けをしていました。

でも嫁だっていつも付き合ってくれるとは限りません。

もちろんドリルスタンドがあれば再現性をもって垂直に穴開けができますが、物の形によってはドリルスタンドが使えないこともあります。

ということで前々から温めてたアイデアがこれです。
ーーーー

とあるブツを作るため、4本の角柱の頭に穴を開けます。
自作熱が止まらない(木工TIPS)

最初にバイス(万力)で垂直になるよう角柱を固定します。iPhoneの場合、無料の水準器アプリをダウンロードして、調整すると良いです。
この写真はバイスに挟んだ角柱の上にiPhoneを置いて垂直になっているかどうか、確かめているところです。
自作熱が止まらない(木工TIPS)

ドリルに両面テープで水準器をつけます。
当然ドリルの後方部分が平らな機種でないと、この技は使えません。
そして、水準器の中央部にバブルが来るよう操作して穴開けします。
自作熱が止まらない(木工TIPS)

バッチリ垂直です!
想定以上に精度が出ます!!
自作熱が止まらない(木工TIPS)

結果4本とも垂直に穴を開けることができました。
いつもなら、2回に1回は失敗するので私的には驚異の再現力です。

自作しない人には全くツマンナイ話題でスミマセン。

拙ブログを読んでる人のうち、この喜びに3人ぐらいは共感してくれるかな(笑)



カメラの水準器の方が安いですね






このブログの人気記事
スマホで星を探せ! 天体望遠鏡「StarSense Explorer LT 70AZ」
スマホで星を探せ! 天体望遠鏡「StarSense Explorer LT 70AZ」

原点回帰! 第4回ナチュログ写真部合宿!!
原点回帰! 第4回ナチュログ写真部合宿!!

星空ギャラクティカキャンプ in フレンドパークむかわ
星空ギャラクティカキャンプ in フレンドパークむかわ

ブログ再起動〜! ペトロマックスメンテナンス
ブログ再起動〜! ペトロマックスメンテナンス

2020年総括&謹賀新年!
2020年総括&謹賀新年!

同じカテゴリー(●DIY)の記事



コメント
おはようございます。
CーCーBって何ですか? よくわらかないので、胸が、胸が、苦しくなります。

こんど、木工でランプケースを作ろうと企んでいるので、「水準計作戦」参考になります。

zero21keizero21kei
2017年01月15日 10:15
おはようございます。
naopion夫です。

私もピンときませんが、なぜかドラムを叩きたくなってきました。髪も染めたいな。。

休日は仕事かキャンプなので、自作あまりできてません。。レザークラフトでOD缶カバーは作ったのですが、最近良いアイデアが浮かんできません、、革の小物で何かあったらいいものありますか?

naopionnaopion
2017年01月15日 10:23
CCB……うーん。。わからん。。

でも悪い事はしないと誓います。捕まりたくはありません(爆)


これは凄いですねー^ ^ドリルに水平器は考えもしなかったですよ!真似しますね♪

ミキジンミキジン
2017年01月15日 13:16
こんにちは、Kさん。

Kさんは同じ世代かな、と思っていたのですが、毎度おさわがせしました。

木工ランプケース、楽しみです。
収納と見た目を兼ね備えたヤツ、いっちゃって下さい。

EgnathEgnath
2017年01月15日 13:16
こんにちは、naopion夫さん。
奥さんからコメントいただいておりましたが、夫さんは、はじめましてですね。

naopionさんのところも、同年代と思ってましたが、残念すぎて「FU〜!!」と溜息がでます。

マニアックですが、一酸化炭素警報器とかレザークラフト対象でどうでしょうかw どこかで見た気がしますが。
真面目にいうと、商品としてテンマクから出てますが、私もサーモスの保冷缶カバーを作ろうかなと考えてます。

EgnathEgnath
2017年01月15日 13:27
こんばんは、ミキジンさん。

そのとおりですね。
「自作熱が止まらない」ならまだいいですが、「○せい剤が止まらない」はヤバいです。

水準器はシンプルですがなかなか使えるソリューションだと思います。残念なことは最近の道具はカッコ良すぎて後ろ側が平らなドリルがないことです。

EgnathEgnath
2017年01月15日 18:58
壁のラジオ絞っていたら、C.C.Bの文字に釣られちゃいました〜(^o^)/

私は木工の鍋敷きが作りかけのまま、、、
ぼちぼち再開しよーかなー。

はな(viper_hana)はな(viper_hana)
2017年01月15日 21:11
はじめまして、はなさん。

壁のラジオ…、すいません、うまい返しが思いつきません(爆)

鍋敷き良いですね。
この水準器作戦があれば、穴開けも簡単になります。
私も作ろうかな?

EgnathEgnath
2017年01月15日 23:12
こんにちは~

みなさん大体同年代ってことなんですかね(笑)
自分はミキジンさんと同じですが(爆)

水準器作戦、アイディアですね~!
うちもドリルの制度が気になってたのでボール盤導入をマジで考えてました(笑)
これも有りですね!

taku-ctaku-c
2017年01月16日 13:57
こんばんは、takuさん。

皆さんのイカしたコメントから推測すると、概ね70年代生まれの方が多いようです(笑)

ボール盤いいですよね。
近くの中学校の工作教室とか貸してくれればよいんですけど。

ほどほどの精度で良いなら、水準器作戦は有効です。

EgnathEgnath
2017年01月16日 18:34
こんばんわ。

ナイスアイデア!
いつかロールトップテーブルを造りたいなと思ってたんです。
その時、タッカーなどで板を留めるのではなく穴を開けてロープを通してやりたいと考えていたんでその時は真似させていただきますw

う〜ん...歳のせいか最近は「ティクリット」となって前かがみになることがなくなってしまいました。
やはり◯イアグ◯が必要でしょうか...

ediedi
2017年01月17日 00:17
こんにちは、ediさん。
ロールトップテーブルですか〜
つまり天板の中にロープを通す、というあれをやるわけですね。

実はこの夏、息子の夏休みの宿題にかこつけて、ロールトップテーブルを作りましたが、私はタッカーで止める簡便方式で作りました。
…40箇所も穴開けする根性が私にはないです(笑)

でもタッカー方式は丸めるとタッカーがときどき取れちゃうんですよね。

…てぃくりっと、って、何でしたっけw イラク?

EgnathEgnath
2017年01月17日 12:40
こんにちわ。

「毎度・・・します。」で木村一八とかが、ちょっと妄想して前かがみになってしまう時ってこんな感じの効果音がしてなかったでしたっけ^_^;

ediedi
2017年01月17日 15:56
こんにちは、ediさん。

「バウ」か「ワン」かの議論のようですが、あれって「ポコポコポン」みたいな音じゃなかったでしたっけ(笑)
EgnathEgnath
2017年01月17日 19:49

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
自作熱が止まらない(木工TIPS)
    コメント(14)