ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Egnath's blog

キャンプとカメラと趣味の日々

冠雪!富士山湖畔で初父娘キャンプ 〜浩庵キャンプ場

冠雪!富士山湖畔で初父娘キャンプ 〜浩庵キャンプ場

こんにちは〜、Egnathです。

10月21日(日)、22日(月)、浩庵キャンプ場に初父娘キャンプ出撃してきました。


この週末は土曜日が娘の運動会。

出撃をすっかり諦めていたのですが、振替で幼稚園が月曜日お休み。しかも天気予報は快晴で、オリオン座流星群の極大を迎えるという絶好のキャンプ日和(笑)


前から父娘キャンプをやりたかったこともあり、早速公休を取ることにして娘に出撃を持ちかけました。


最初はママが行かなきゃヤダと渋っていましたが…

最後は高級シール@150円×2枚でくどき落としました。

ふぅー(笑)



出撃先はせっかくの平日出撃なので悩みましたが、行ったことのないキャンプ場もやはり不安。

悩んでる時に富士山が冠雪したと知り、丁度湖畔キャンプをしたい気分だったので浩庵に行くことにしました。


冠雪!富士山湖畔で初父娘キャンプ 〜浩庵キャンプ場
浩庵は今年3月に息子と父子キャンプしたばかり。

その後、ゆるキャン△ブームで人気がさらにヒートアップしてるようです。


なんだか楽しめる要素しかないキャンプ(笑)
ワクワクしながら当日を迎えました。




台風連発の影響は浩庵にも


この日、東京は雲一つない晴天でした。
国立府中IC入口から早くも冠雪した富士山がくっきり。

事故渋滞に巻き込まれノロノロ運転でしたが、中央道の道すがら富士山が見えて、否応なくテンションアップ。


そして11時ぐらいに浩庵の展望台に到着。
冠雪!富士山湖畔で初父娘キャンプ 〜浩庵キャンプ場
思った以上に本格冠雪してますね〜


そして浩庵キャンプ場の管理棟で手続きを行い…
冠雪!富士山湖畔で初父娘キャンプ 〜浩庵キャンプ場
冠雪!富士山湖畔で初父娘キャンプ 〜浩庵キャンプ場
ゆるキャン△グッズ、前より増えとる…

チェックイン!


しかし、湖畔側に降りてみると…
冠雪!富士山湖畔で初父娘キャンプ 〜浩庵キャンプ場
なんと想定外の満サイト


冠雪!富士山湖畔で初父娘キャンプ 〜浩庵キャンプ場
湖畔は車とテントで埋め尽くされていました。

しかも、行ったことのある方は写真でお気づきのように、湖畔サイトの幅が通常の半分以下になってます。

台風連発の影響で水位が上がったためです。


実はネットで行き先を調べてるときに知りましたが、お隣の精進湖はサイト水没でクローズドになってました。

浩庵は特に情報はなかったため、油断してましたが…

冠雪!富士山湖畔で初父娘キャンプ 〜浩庵キャンプ場
しかも前よりさらに傾斜しとる…w
前からこんなんでしたっけ(^_^;)


これではアジャスタブルテーブルでも無理(笑)


そこで林間サイトで撤収中のキャンパーさんを見つけ、入れ替わりでサイトをゲットしました。

冠雪!富士山湖畔で初父娘キャンプ 〜浩庵キャンプ場
富士山が木の枝に邪魔されない特等物件(今回調べたところ林間サイトに4カ所ほどあります)ではないですが、なかなかの良サイト。

いや、しかし、平日絡みなのに林間サイトも午後には一杯でした…恐るべし、ゆるキャン△効果(笑)





冠雪!富士山湖畔で初父娘キャンプ 〜浩庵キャンプ場
さて、今回はカヤードを封印し、テンティピ +ムササビタープにしてみました。

冠雪!富士山湖畔で初父娘キャンプ 〜浩庵キャンプ場
カヤードは夏冬使える万能幕(ただし風にはめっぽう弱い)ですが、オープンタープの気持ち良さは格別です。


冠雪!富士山湖畔で初父娘キャンプ 〜浩庵キャンプ場
設営後のお昼ご飯は地元スーパーで買った「お寿司」。
今回の食事は全てキャントモ・ヒマワリ(娘)のリクエスト通りです。

冠雪!富士山湖畔で初父娘キャンプ 〜浩庵キャンプ場
富士山を見ながら、お寿司をつついて、キャンプ。

完璧な組み合わせです。

日本に生まれて良かった(笑)




キャンプデート、そしてお料理


昼食後、2人でフリスビーしたり、場内散策しました。
冠雪!富士山湖畔で初父娘キャンプ 〜浩庵キャンプ場
冠雪!富士山湖畔で初父娘キャンプ 〜浩庵キャンプ場

混んでようが、傾斜があろうが、多少荒れてようが、浩庵は魅力ありますね(笑)



冠雪!富士山湖畔で初父娘キャンプ 〜浩庵キャンプ場
西側の背後に山があるため、浩庵の日暮れは早いです。
ランタンを灯して、夕方から急いで夜食作り。


冠雪!富士山湖畔で初父娘キャンプ 〜浩庵キャンプ場
今夜の夜食はナンで食べるカレーです。


冠雪!富士山湖畔で初父娘キャンプ 〜浩庵キャンプ場
ナン作りも、ヒマワリのリクエスト。

パッケージの説明を見ながら一生懸命作ります。手伝おうとすると断られました(笑)



冠雪!富士山湖畔で初父娘キャンプ 〜浩庵キャンプ場
ときどき料理の手を止め、顔を上げるとその場から赤富士が眺められます。

冠雪!富士山湖畔で初父娘キャンプ 〜浩庵キャンプ場
この上なく幸せです。


冠雪!富士山湖畔で初父娘キャンプ 〜浩庵キャンプ場
カレーのルーはレトルトにしました。
私は無印良品「グリーンカレー(激辛)」、ヒマワリは「プリキュアカレー(甘口)」です。


冠雪!富士山湖畔で初父娘キャンプ 〜浩庵キャンプ場
ナンがいい感じで焼き上がってきました。


出来上がりのお味は…
冠雪!富士山湖畔で初父娘キャンプ 〜浩庵キャンプ場
ヒマワリ「おいしー!」

おぉ、星3つ級のリアクション出ました!



冠雪!富士山湖畔で初父娘キャンプ 〜浩庵キャンプ場
しかし、なぜか「家族ゲーム」のような光景(笑)
横並びなのは富士山を見るためです。



冠雪!富士山湖畔で初父娘キャンプ 〜浩庵キャンプ場
夜食後は、久々に子どもと焚き火しました。
この日は結構寒かったですね。

ヒマワリにはフードを被せてばっちり防寒対策。風邪でも引かれると立つ瀬がないですからね〜


冠雪!富士山湖畔で初父娘キャンプ 〜浩庵キャンプ場
冠雪!富士山湖畔で初父娘キャンプ 〜浩庵キャンプ場
残念ながらマシュマロを焼くのを忘れました。
帰ってきてから今でもブーブー文句言われます(笑)


やがて9時を過ぎると、娘は眠くなり寝袋イン。
速攻で眠りに。

冠雪!富士山湖畔で初父娘キャンプ 〜浩庵キャンプ場
…さあ、いよいよ夜活タイムです(笑)





狙え!オリオン座流星群!!


この夜はオリオン座流星群が極大を迎える日。

月が大きく西に傾く深夜2時以降が狙い目です。


しかし、ペンタックスにまだ慣れてないので、月明かりのあるうちに練習も兼ねて夜活第1弾を開始することにしました。

冠雪!富士山湖畔で初父娘キャンプ 〜浩庵キャンプ場
昼間に林間サイトから湖畔に降りる近道(ほぼ崖)を見つけていたので、畔までは意外に近いです。



ファーストショットをパシャッと。

冠雪!富士山湖畔で初父娘キャンプ 〜浩庵キャンプ場
おぉ、月がまだ出てるので星は少ないですが、巨大なオリオン座がくっきり見えます。


冠雪!富士山湖畔で初父娘キャンプ 〜浩庵キャンプ場
雲一つない最高のコンディション…

冠雪!富士山湖畔で初父娘キャンプ 〜浩庵キャンプ場
本番が期待できそうです。


数ショット撮って勘が掴めたところで練習を終え、テントに戻りました。

ヒマワリはぐっすり寝ています。


冠雪!富士山湖畔で初父娘キャンプ 〜浩庵キャンプ場
ウィスキーをちびちび飲みつつ、結構良い写真が撮れたので、このまま朝まで寝ちゃおうかなーと、誘惑に駆られながら眠りにつきました(笑)。


そして……





午前2時。





目覚ましが鳴る前に、娘に叩き起こされました。
トイレに行きたいそうです。

大慌てでトイレまで連れて行き、テントに戻って寝付かせてから、夜活第2弾開始です。




今度は流星群を捉えるため、単焦点10mmの広角レンズを投入しましたが…


冠雪!富士山湖畔で初父娘キャンプ 〜浩庵キャンプ場
あら、曇ってる…うそぉ…


冠雪!富士山湖畔で初父娘キャンプ 〜浩庵キャンプ場
くっ、は、晴れてくれ〜!



冠雪!富士山湖畔で初父娘キャンプ 〜浩庵キャンプ場
雲は右から左へとゆっくり流れていきます。
雲の切れ目を縫いながらなんとか何枚か撮りました。


娘をテントに残してるので、あまり長居はできません。

結局、3時から4時まで1時間、晴れ待ちしながら、20ショットほど撮りましたが…

冠雪!富士山湖畔で初父娘キャンプ 〜浩庵キャンプ場

ノー流星(涙)


肉眼では何回か見たんですけどね〜


後で知りましたが、ちゃんと狙って撮る人は、インターバル撮影で明け方まで切れ目なく撮ってるみたいです。

完全に舐めてましたね(笑)





懲りずにブルーアワー


その後仮眠を撮り今度は5時半からブルーアワー撮影。

い、忙しすぎる…


冠雪!富士山湖畔で初父娘キャンプ 〜浩庵キャンプ場
冠雪!富士山湖畔で初父娘キャンプ 〜浩庵キャンプ場
この日の本栖湖は、放射冷却で冷え込み、湖面から立ち上った霧が幻想的でした。

冠雪!富士山湖畔で初父娘キャンプ 〜浩庵キャンプ場
風が出てたため、逆さ富士は拝めずでしたが、これはこれで…味があります。

冠雪!富士山湖畔で初父娘キャンプ 〜浩庵キャンプ場
冠雪!富士山湖畔で初父娘キャンプ 〜浩庵キャンプ場
冠雪!富士山湖畔で初父娘キャンプ 〜浩庵キャンプ場


冠雪!富士山湖畔で初父娘キャンプ 〜浩庵キャンプ場
朝活を終えた後、テントに戻ると娘は寝ていました。

私も仮眠を取ります、流石に眠い…




冠雪!富士山湖畔で初父娘キャンプ 〜浩庵キャンプ場
起床後は、娘と再び食事作り。

浩庵のチェックアウトは10時と早いので、もはやレイト一択ですね〜(笑)

冠雪!富士山湖畔で初父娘キャンプ 〜浩庵キャンプ場
娘に手伝って作ってもらうホットサンドは超美味しかったです。


冠雪!富士山湖畔で初父娘キャンプ 〜浩庵キャンプ場
冠雪!富士山湖畔で初父娘キャンプ 〜浩庵キャンプ場
こんな感じで午前中のんびり過ごし、午後2時過ぎにチェックアウトしました。

初父娘キャンプでしたが、娘もそれなりに楽しかったようです。

帰りの車の中で感想を聞いたら、

まぁまぁ最高!」とのコメント。


女の子って…クールだね(笑)


パパとしては、またチャンスを見つけて行きたいんですけど。


おしまい。




このブログの人気記事
スマホで星を探せ! 天体望遠鏡「StarSense Explorer LT 70AZ」
スマホで星を探せ! 天体望遠鏡「StarSense Explorer LT 70AZ」

原点回帰! 第4回ナチュログ写真部合宿!!
原点回帰! 第4回ナチュログ写真部合宿!!

星空ギャラクティカキャンプ in フレンドパークむかわ
星空ギャラクティカキャンプ in フレンドパークむかわ

ブログ再起動〜! ペトロマックスメンテナンス
ブログ再起動〜! ペトロマックスメンテナンス

2020年総括&謹賀新年!
2020年総括&謹賀新年!

同じカテゴリー(●キャンプレポート)の記事



コメント
シールとは、かなり強力な賄賂をおくりましたね!笑笑
父娘キャンプ、成功おめでとうございます〜!
湖岸サイトが恐ろしいことになってますね!!まさか精進湖は水没とは…
星の写真も勿論ですが、
煙立つ本栖湖も素敵ですねぇ〜

ハチママハチママ
2018年10月26日 12:54
こんにちは(・ω・)

湖畔の風を受け、冠雪したばかりの富士山を眺めながらお寿司、日本人の特権ですねぇ(*´ω` *)
しかし平日を絡めた出撃なのに満サイト……あれですかね、関東は振替休日派が多かったのでしょうか
キャンプブーム&『ゆるキャン△』効果、恐るべし(`・ω´・ ;)

夜はお子様手作りナンで食べるカレー、
子どもが一所懸命作ってくれた料理を食べるのは幸せですよね(●´ω`●)
子どもが寝静まったら大人の時間(?)、試し撮りは快晴、満天の星、富士山ばっちり、これは部活動も期待大!
本番は若干雲が出てきたようですが、それでもこの撮れ高! 流星? そんなものは初めからなかったのです(笑
今回、いつも以上に写真に透明感あってどれも素敵だと思いました。.:*・'(*゚ω゚*)'・*:.。

焼きマシュマロ事件(?)がなければきっとお子様的にも「まぁまぁ」が外れて「最高!」なキャンプとなったのではないでしょうか

いたちいたち
2018年10月26日 15:38
こんにちは。

精進湖は事実上キャンプ禁止になっているのに、さらに水没して全面クローズですか。。。
浩庵も湖畔が狭くなっているとは。。
しかし、この季節で日曜の夜なので、満サイトとは凄いですね。

富士山とオリオン座の天の川、完璧に捉えていて凄いです。
ただ、これで「オリオン座流星群」を撮り逃すとは。。。。。
流星群だと1時間に数個は流れます。
20秒露光で1分間に2カット、せめて120枚撮ればぜったい写ったのに〜。
勿体ない(笑)

zero21keizero21kei
2018年10月26日 16:59
こんにちは〜

娘さんとのキャンプ最高でしたね!
トイレにいくとはいえ、朝までぐっすり・・・うちの子と同じです(笑)たくましいですね〜

夜活おつかれさまでございます〜 天気よい富士山ブルーアワーも星もってなると寝不足必須ですね〜 夜の星の写真もクリアーで綺麗ですが、夜明けの写真も幻想的で好きです〜

しかし、浩庵、湖畔の面積が半分とはびっくりです・・しかも平日絡んでるのに・・混雑・・すごいですね。

ぴのこぴのこ
2018年10月26日 17:01
素晴らしい写真のオンパレードですね~
新しいカメラ大活躍ですな
自撮りも急に腕を上げましたね(笑)

しくしく
2018年10月26日 19:50
 Egnathさん。こんばんわ~
平日絡みで、満サイトとは ・・ これが
ゆるキャンの力なのか? 恐るべし! ⇐ おおげさです。

 綺麗な写真とお子様の料理! ・・ ええなぁ~ ですよ。  

煉獄火炎煉獄火炎
2018年10月27日 00:19
こんばんは~

ゆるキャングッズ凄いですねw。
それにしても湖畔の込み具合は(汗)
林間高台で良かったんじゃないですかねw。

キャンプ場でナン作りいいですね!。
子ども喜びそうだからうちもやってみようかなw。

天気がいいですけど、それ以上に写真めっちゃ綺麗です!
裏返ってるカヤックと富士山いいなぁ~。
KP調子良さそうですねw。

taku-ctaku-c
2018年10月27日 00:59
こんにちは、ハチママさん。

最初、リカちゃん人形と言っていたのですが、途中からお寿司シールが欲しくなったようです。

ムスメの頭の中ではこの2つは等価みたいです。(笑)

浩庵も週末行けないキャンプ場になっちゃいましたね…

EgnathEgnath
2018年10月27日 12:49
こんにちは、いたちさん。


富士山見ながらのお寿司は至高のひとときでした。

湖畔が一杯だったのは誤算でしたが、実は高台から浩庵キャンプ場が見えたので、人が多いのは分かっていました。しかしまさか満サイトとは(笑)ホントはテント+星空を撮りたかったのですけどね。

料理は苦手なので凝ったものは作れませんが、息子よりも娘の方が何かと手伝ってくれるので案外楽ですね(笑)

写真は未だペンタックスを使いこなせません(笑)
暗闇で操作できるまで修行あるのみです!

EgnathEgnath
2018年10月27日 13:00
こんにちは、Kさん。

あんな大きな湖でも水位が上昇するんですね。
今年の台風の凄さが推し量れます。

オリオン座が綺麗に撮れた時点で、何だか楽勝ムードでしたが、単なる勘違いでした(笑)

ペンタックスにはインターバル撮影機能もあるんですけどね。まだ10分の1も機能を使いこなせてない感じです。アストロレーサーも早く投入したいな…

EgnathEgnath
2018年10月27日 13:17
こんにちは、ぴのこさん。

なかなか楽しいキャンプでした。

2回目があるかどうか分かりませんが、次の賄賂はさらに高いものになりそうです(爆)

ホントは目が覚めた直後のら2時ごろが雲もなく良かったんですけどね〜寝付かせてたら雲が出てしまいました。それに忙しすぎです(笑)

浩庵はなかなか他ではお目にかかれない絶景ですが、シーズンオフにならないと、なかなかプライベート感は確保しにくいかもしれませんね。。。

EgnathEgnath
2018年10月27日 13:32
こんにちは、しくさん。
豪雨大丈夫ですかね。

カメラ変えてノイズは大幅減になりました。
しくさんも買い替え如何でしょうか〜

自撮り(タイマー)は頑張りましたが、しくさんのようになかなか自然体では写せません(笑)

EgnathEgnath
2018年10月27日 14:17
こんにちは、煉獄火炎さん。

ソロなら潜り込むスペースはあるでしょうが、浩庵で孤独を楽しむことは平日でも難しくなっちゃいましたね。。。

娘との出撃は楽しかったです。
料理も思いの外うまくできましたが、2回目は…ついて来てくれるのかな…(笑)

EgnathEgnath
2018年10月27日 14:35
こんにちは、takuさん。

林間サイトは木がいい感じに境目にあって、良いサイトが取れれは、落ち着けます。

ただしそうは言っても、フリーサイトなので、「トナラー」は防げませんけど(笑)その辺りの話はまたw

ナンはフライパンで焼けるのと、オーブン用があるのでフライパン用を選んでください。無印良品のヤツがおススメです。

EgnathEgnath
2018年10月27日 14:42
こんばんは♪

今年は洪庵行ってみたいな~
しかし、湖畔の斜めっぷりが凄いですね。
そして、皆さんの攻め方も凄い!
林間サイトは割と平坦なのでしょうか?

娘さんとのラブラブデートキャンプでほっこりしました♡♡
キャンプでナン!すごいです!
でも美味しそ(о'¬'о)ジュルリ

トナラー…隣のタフドーム?がずいぶん近いな~と思ってましたよ。
フランス人???

harukabiyoriharukabiyori
2018年10月29日 20:51
おはようございます。

絶景キャンプ好きなら浩庵はおススメですよ〜

ただ人も多くて観光地化してるのと、全てキャンパーのマナーにお任せ気味なので(消灯時間ルールもないw)、その辺り気にしない「鉄の精神」が必要です(笑)

林間は富士山が若干見えにくいですけど、平坦&トイレ近くなるのでファミ向けです。

お隣さんのコールマンはフランス人でした。
ケシュアじゃなくて残念(笑)

EgnathEgnath
2018年10月30日 07:21

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
冠雪!富士山湖畔で初父娘キャンプ 〜浩庵キャンプ場
    コメント(16)