初冬キャン! 成田ゆめ牧場AC (1日目)
Jan 31 , 2017

こんにちは、キャントモ・イグナスです。
さて1月28日(土)、29日(日)で、成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場に父子で出撃してきました。
冬キャン初体験です。
しかも「プジョーでキャンプ」のKさんともランデブーと相成りました。
もともとは家族全員での出撃を目論んでいましたが、嫁がやっぱり寒いのはヤダとのことで棄権(笑)。
ソロキャンも考えましたが、初冬キャンでソロというのも物悲しいので、嫁に同調する9歳の息子をなんとか説得し、出撃しました。
前日の交渉過程はこんな感じ。
息子「えー寒いのやっぱりやだよー、それにお風呂入れないと寒いしー」何故か風呂にこだわる息子
Eg「じゃ、じゃ 銭湯行こう、スーパー銭湯とか何処かにあるでしょ」
息子「それにテント建ててる間ひとりだとつまんないしー」
Eg「分かった、分かったよ、ニンテンドーDS持って行っていいよ」
息子「それにぼく、お寿司食べたいしー」だんだん調子に乗る息子
Eg「わ、分かったよ、帰りに美味い寿司屋に行こ…」
息子「行くー!!」

厳しい交渉過程を経て、ようやく成田ゆめ牧場ACに出撃することでダンしました…
成田へGO!!
翌日、成田ゆめ牧場に着いたのは10時過ぎ。
ゆめ牧場は、9時イン17時アウトなので早速サイトを検討します。
すでにKさんがご紹介されてますが、残念ながら狙っていたフリーサイトのGサイトは翌週開催予定の「穴掘り大会」のためクローズでした。
しょうがないので電源ナシのAサイトに設営し、午後着のKさんを待ちます。
晴天で1月下旬とは思えない心地良い暖かさでした。
設営中、息子はDS三昧です(コラッとも言えず)
木製ウッドタープポールを初使用
苦労して?作成した木製ポールを初使用しました。

やりたかったのはコレ。

うん、このスタイルいいね〜
気になっていた木目の違いも陽光の下では気になりません。次はガイロープの色も考えよう…
日頃、道志の森ばかりで張ってるせいか、ミネルバの見え方が違っていて新鮮です。
原っぱもいいなぁ。
Kさん到着
ちょっとウトウトしてたところ、午後になってK夫妻が到着です。
Kさんとは初対面でしたが、日頃、ブログでコメントしているせいか全く初対面という気がしません。

K夫妻もお隣に設営されることになりました。
ブログで拝見していたカヤードスタイルです。
後で中を見せていただきましたが、薪ストのパワーも相まって、超心地良い空間です。
なぜか佐原へ遠征
Kさんが設営されている中で、買い出しと息子との1つ目の約束を果たすため、佐原(さわら)に遠征することにしました。

佐原はその昔、利根川水運の中継基地として栄えた土地です。「北総の小江戸」とも呼ばれ、古い町並みが残っている観光スポットです。
ただ今回は110年前の銭湯があるとのことで、風呂に入るためだけの遠征です(笑)
ここが全国の銭湯マニア羨望の「金平浴場」。

スーパー銭湯とはエライ違いです。
左は女性、右は男性。
場内の写真は当然ありませんが、富士山の風景画がある「いい感じにひなびた銭湯」とだけ言っておきましょう。
…超潔癖症の方にはツライかな(笑)
感動の国際宇宙ステーション
キャンプ場に戻ると場内はすっかり暗くなってます。
慌てて食事の支度をしてると、
来ました、国際宇宙ステーション!!!
…
…
…
…あれ、すいません。画像ないっす。
一応、私もデカイ三脚を持っていきましたが、Kさんがさらにデカイ三脚と一眼を持っているのを見て、お任せすることにしました(笑)
見たい方は「プジョーでキャンプ」へ!
ちなみに私は有難く写真頂戴しました(ラッキー!)
Kさんの写真の中でミネルバの横にいる人影が私です。
え、どんなだったって?
とにかく、全く瞬かず、すごいスピードで飛んでくので、見れば分かります(笑)
そして宴会へ
日中は暖かかったですが、流石に日が暮れると冷え込んできました。寒むっと思いつつ、必死に料理を作っているとKさんから「カヤードの中でみんなで食べませんか」との有難いお言葉が。
勿論、お断りするはずもありません。
ギコチナイ手つきで何とか1品作り上げ、父子でお邪魔します。
実のところ、キャンプ料理、初めて独力で作りました。
マイファーストクッキングです。
それを初対面の方に出すのは勇気がいりました。
優しいKさん御夫妻は、それでも美味しいと言ってくれましたが、
美味かろうはずがありません。
Kさん御夫妻、すみません(汗)
思い出すだけで冷や汗が出ます。
いただいた奥様の手料理、大変美味しゅうございました。
宴会はキャンプ談義で盛り上がり過ぎて画像がありません。
また驚いたのはK奥様のキャンプギアに対する博識ぶり!
後で紹介しますが、チョイと珍しいオイルランプを持ち込んでみたところ、すぐに名前を当てられてしまいました(驚)。
ご本人も仰しゃってましたが、オイルランプ愛が止まらないご様子です。
これからもKさんところではオイルランプの増殖が止まらないことでしょう。
加えて途中からエンジンがかかった息子が調子にのり、喋り始めました。
Kさんには、キャントモ・ケイという称号を与えられました。
夫婦お二人ともキャントモ扱いです。
最後は、息子の提案による「七並べ」「神経衰弱」という酒でマッタリしてるときには負荷の高いカードゲームを強行開催して、お開きになりました。
宴会後の火器の饗宴
今回、嫁のいないことをいいことに、手持ちのありったけの火器を投入してみました。

まず新顔はコレ。
WINGED WHEEL NO.350のイエローです。

こちら、実はtakuさんが入手したものを一つ譲ってもらいました。アメリカへの輸出バージョンを逆輸入したとのことです。イエローのホヤが可愛いヤツです♪
そしてこちら。
K奥様にお見せしたところ一発で当てられてしまった「PIGEON LAMP」

オクでフランス出品だったものを年末に格安で入手しました。1905〜1910年のフランスのアンティークです。
完全に自己満ですね。
締めのウィスキーを飲んで1日めが過ぎていきました。

続きます。
コメント
こんばんは~
出撃良かったですね~w
ついて来てくれた息子ちゃんに感謝かな(笑)
佐原があんななんて知らなかったです!
私用でよくあのあたりを通るので今度行ってみますね~
そして宴ですね~、楽しそうw
火器の宴もなんとも言えんですね~
350もねw
キャントモの称号欲しいな~(笑)
出撃良かったですね~w
ついて来てくれた息子ちゃんに感謝かな(笑)
佐原があんななんて知らなかったです!
私用でよくあのあたりを通るので今度行ってみますね~
そして宴ですね~、楽しそうw
火器の宴もなんとも言えんですね~
350もねw
キャントモの称号欲しいな~(笑)
こんばんわ。
Kさんとのグルキャン楽しそうですね〜。
いいなぁ〜...。
僕も同じ日キャンプに出かけていたんですけど、誰とも喋らず黙々と飲んで食べてただけという...。
しかし、ランプの増殖が止まりませんね。
ぼくもフュアハンドランタン欲しくなってきたですわw
Kさんとのグルキャン楽しそうですね〜。
いいなぁ〜...。
僕も同じ日キャンプに出かけていたんですけど、誰とも喋らず黙々と飲んで食べてただけという...。
しかし、ランプの増殖が止まりませんね。
ぼくもフュアハンドランタン欲しくなってきたですわw
こんばんは〜、takuさん
念願の出撃が叶いました。
しかもKさんとご一緒できて楽しかったですよ〜(^ ^)
元あるグリーンとお分けいただいたイエローの350で、丁度ミネルバカラーです。
バッチリ、ハマりました。
ウチの息子と遊んでいただければ、キャントモの称号差し上げます。
かなり大変ですが(笑)
念願の出撃が叶いました。
しかもKさんとご一緒できて楽しかったですよ〜(^ ^)
元あるグリーンとお分けいただいたイエローの350で、丁度ミネルバカラーです。
バッチリ、ハマりました。
ウチの息子と遊んでいただければ、キャントモの称号差し上げます。
かなり大変ですが(笑)
こんばんは〜、ediさん
ediさんには申し訳ないほど楽しかったです。
ソロの場合は、思い切って、現地でソロやってる人と仲良くなる手ですかね〜?
今回、Kさんの「山小屋ランプ」や「ケリー風アイアンランプ」も含めて、オイルランプ群をみて、改めてランプの灯りが好きになりました。
フュアハンドもよいですが、デイツの真鍮のストームランタンも良かったですよ。
ediさんには申し訳ないほど楽しかったです。
ソロの場合は、思い切って、現地でソロやってる人と仲良くなる手ですかね〜?
今回、Kさんの「山小屋ランプ」や「ケリー風アイアンランプ」も含めて、オイルランプ群をみて、改めてランプの灯りが好きになりました。
フュアハンドもよいですが、デイツの真鍮のストームランタンも良かったですよ。
こんにちは。
キャントモ・シンのお寿司コールの謎がやっと解けました。寿司コールが凄くて、私たちも日曜日の夜はお寿司にしました(笑)
なるほど、佐原の銭湯ってこんな趣のあるところだったのですね。
遠いと仰いますが、車で15分くらい?でしょうか?この度行ってみようかな?
しかし、夜は、色々なランプに囲まれて楽しいキャンプでしたね。
キャントモ・シンのお寿司コールの謎がやっと解けました。寿司コールが凄くて、私たちも日曜日の夜はお寿司にしました(笑)
なるほど、佐原の銭湯ってこんな趣のあるところだったのですね。
遠いと仰いますが、車で15分くらい?でしょうか?この度行ってみようかな?
しかし、夜は、色々なランプに囲まれて楽しいキャンプでしたね。
こんばんは〜!
ウッドポール良いですね〜^ ^イケてますよ!うん。そうですね。次はガイロープですね(笑)
おやおやEgnathさんも料理が不得意ですか?試しにミキジン飯食べてください。自信が出ると思います(笑)
なんすかーそのオイルランプは?アンティークでイケてます。また知っちゃった(笑)
ウッドポール良いですね〜^ ^イケてますよ!うん。そうですね。次はガイロープですね(笑)
おやおやEgnathさんも料理が不得意ですか?試しにミキジン飯食べてください。自信が出ると思います(笑)
なんすかーそのオイルランプは?アンティークでイケてます。また知っちゃった(笑)
こんばんは〜、Kさん
佐原は利根川沿いを走って、ゆめ牧から20分強ですね。
知らない土地だったので行きは随分遠く感じました。
銭湯は、掃除はちゃんとしている様でしたが、何せ設備が古いので、Kさんの奥さまだと「菌が見える」かも(笑)
佐原は利根川沿いを走って、ゆめ牧から20分強ですね。
知らない土地だったので行きは随分遠く感じました。
銭湯は、掃除はちゃんとしている様でしたが、何せ設備が古いので、Kさんの奥さまだと「菌が見える」かも(笑)
料理はチャーハンとパンケーキぐらいしか、作ったことないです。
ミキジンさんが料理をうまくなりたい気持ち、よく分かりますよ(笑)
新しいのもいいでしょ〜
これとイエローのWINGED WHEELは、キャンプ場デビューで紹介したいと思い、ずっと寝かせてました(笑)
お褒めいただきありがとうございます。
ミキジンさんが料理をうまくなりたい気持ち、よく分かりますよ(笑)
新しいのもいいでしょ〜
これとイエローのWINGED WHEELは、キャンプ場デビューで紹介したいと思い、ずっと寝かせてました(笑)
お褒めいただきありがとうございます。
こんばんわ~
kさん夫妻とのキャンプ楽しそうですね~。
こんなにブロガー人口多そうなのに、我が家は誰とも遭遇したことがありません^^;
フランスのオイルランプ、めちゃくちゃ好みです!!
すごい素敵ですね!!私は名前とかは全く覚えられませんが^^;
やっぱりこういうのはオークションでないと手に入らないんですね~
kさん夫妻とのキャンプ楽しそうですね~。
こんなにブロガー人口多そうなのに、我が家は誰とも遭遇したことがありません^^;
フランスのオイルランプ、めちゃくちゃ好みです!!
すごい素敵ですね!!私は名前とかは全く覚えられませんが^^;
やっぱりこういうのはオークションでないと手に入らないんですね~
おはようございます、naopionさん
Kさんとのグルキャンは本当に楽しかったですよー
naopionさんとも何処かで会えるといいですね。
ランプ、いいでしょ(^ ^)
いつものように要メンテ品を格安で落札して、仕上げました。
最近、こいつを点けて、ウィスキー飲むのにハマってます。
Kさんとのグルキャンは本当に楽しかったですよー
naopionさんとも何処かで会えるといいですね。
ランプ、いいでしょ(^ ^)
いつものように要メンテ品を格安で落札して、仕上げました。
最近、こいつを点けて、ウィスキー飲むのにハマってます。