ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Egnath's blog

キャンプとカメラと趣味の日々

ビジョンピークスのポリコットンタープ ファイアプレイスTCスクエアを初張り!

ビジョンピークスのポリコットンタープ ファイアプレイスTCスクエアを初張り!

こんにちは〜、Egnathです。

先日の「府中郷土の森公園」のデイキャンでは、道志出撃で張り損ねた「NEWタープ」をデビューさせました。

購入したのは、ビジョンピークスの「ファイアプレイスTCスクエアタープ」です。

焚き火に強い「テクニカルコットン(ポリコットン)」製で、同じくTC製で競合する他社製品(テンマク、タトンカ)よりも安いので、注目されてる方も多いのではないかと思います。
ビジョンピークスのポリコットンタープ ファイアプレイスTCスクエアを初張り!

実は私、テンマクの「TCウィング」も持っているのですが、レクタ型タープが欲しくなり、昨年来ずっと迷ってました。

でも、贅沢ですよね。

一人悶々としていたそんなある日、ビジョンピークス(ヒマラヤ)からTCスクエアタープが格安で発売されたことを知ってしまいました。

それでも我慢を続けてましたが、年1度のヒマラヤ20%オフセールで我慢しきれず、先月ポチっと逝ってしまいました(笑)。

ということで、初張りした「ファイアプレイスTCスクエアタープ」のインプレッションを報告してみたいと思います。


まずはライバル比較!


最初に、一人悶々としていたときに、購入候補として検討していたテンマク、タトンカとスペック比較です。

●テンマク Takibi-Tarp TC Recta
拙ブログからリンクさせていただいている方々の中で一番人気なのは、テンマク「焚き火タープ」シリーズかと思います(Egnath調べ)。

私自身も、今年5月に雨中出撃した「森まき」で「TCウィング」を張り、その下で焚き火を楽しみました。
ビジョンピークスのポリコットンタープ ファイアプレイスTCスクエアを初張り!
この時は雨中で張り方が悪いため(言い訳)、全く魅力的に見えないですが、上手く張ると稜線のカーブが美しいお気に入りのタープです。

焚き火シリーズのレクタ型では、「Takibi-Tarp TC Recta」が販売されてます。

今回取り上げる3ブランドの中では一番高価ですね。

【基本スペック】
■カラー:ベージュ
■サイズ ・本体: 420×480cm
■重量 ・本体:(約)4,600g
■素材 ・本体生地:コットン混紡生地(TC)
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

tent-Mark DESIGNS Takibi-Tarp TC Recta
価格:28944円(税込、送料無料) (2017/6/27時点)




●TATONKA Tarp 1 TC Recta
続いて、オサレキャンパー御用達のドイツブランドTATONKA 「Tarp 1 TC Recta」。

テンマクとほぼ同じサイズですが、重量が軽く、キャンプ場で現物を見てもやや薄手な印象があります。コットン65%、ポリエステル35%とのことですが、実は表記が逆でポリエステル65%という噂を聞いたことも。

2016、2017年あたりから、グロメットが強化されたニューモデルに切り替わっているようです。買うなら最新モデルかどうか、確認した方が良いと思います。

色は写真と違って、ベージュというよりカーキ色です。
私は落ち着いた良い色だと思いますが、シロクマさんなどのコットンテントに合わせたい人は要注意です。

最近2万円台前半になったのでお買い得度が増してます。
※ナチュラムが一時期最安値でしたが、お値段が上がってしまいました。

【基本スペック】
■カラー:コクーン
■サイズ:445×425cm
■重量:2.95kg
■素材:コットン65%,ポリエステル35%(?)



●ビジョンピークス ファイアプレイスTCスクエアタープ
そして、最後にビジョンピークス の「ファイアプレイスTCスクエアタープ」です。

「ビジョンピークス」はアウトドアショップ「ヒマラヤ」のオリジナルブランドです。

…某有名ブランド「ス◯ーピーク」と間違いそうになる紛らわしい名前ですね(笑)

狙ったんでしょうかw

こちらもテンマクと変わらないサイズ感で、テンマクより若干重くなってます。スペック上、夏場でも濃い日陰を作ってくれることが期待されます。

ちなみに、ヘキサ型のTCタープも販売されています。

【基本スペック】
■カラー:ベージュ
■サイズ:最大幅/約430cm×最大長/約460cm
■素材:フライ/ポリエステル+綿混紡
■重量:約5.4kg

結局、私が選んだのはこのビジョンピークス。
TCタープがこのお値段(さらに20%オフ!)で買えるのはお得ですよね、ねっ!


で、張ってみた!


まず開封の儀式。

収納バッグは、タープと同じテクニカルコットン製でしっかりしてます。
ビジョンピークスのポリコットンタープ ファイアプレイスTCスクエアを初張り!

布地の感じはテンマクに非常に似てます。

後でウィングTCと比較しましたが、色はビジョンピークスの方が若干濃いです。
ビジョンピークスのポリコットンタープ ファイアプレイスTCスクエアを初張り!


縁取りはブラウンで好感が持てる落ち着いた感じです。

張り綱はイエロー系で太さは問題ありませんが、これはお好みで変えると良いでしょう。
うちのミネルバはグリーン&マスタードイエローなので、いったんこのままで行きます。
ビジョンピークスのポリコットンタープ ファイアプレイスTCスクエアを初張り!

値段以上にちゃんとしてるなと思ったのは、メインポールを通すところがしっかり金具になっている点です。
耐久性が高そうです。
ビジョンピークスのポリコットンタープ ファイアプレイスTCスクエアを初張り!

ロゴは小さめが2ヶ所。
ビジョンピークスのポリコットンタープ ファイアプレイスTCスクエアを初張り!

Vペグが付いてましたが、多分使わないですね。
ビジョンピークスのポリコットンタープ ファイアプレイスTCスクエアを初張り!

今回、ウイングポールの追加購入が間に合わなかったので、種類の違うポール4本を使っていきなり変形張りにしました。

でも、多分6本ポールを使って建てることは今後もないと思います(笑)
ビジョンピークスのポリコットンタープ ファイアプレイスTCスクエアを初張り!
ビジョンピークスのポリコットンタープ ファイアプレイスTCスクエアを初張り!

ハトメも豊富で張り方のバリエーションが楽しめそうです。
ビジョンピークスのポリコットンタープ ファイアプレイスTCスクエアを初張り!

生地のクオリティは素人目にはテンマクと遜色ありません。
ビジョンピークスのポリコットンタープ ファイアプレイスTCスクエアを初張り!

テクニカルコットンらしい「織り」の感じが好みです。
ビジョンピークスのポリコットンタープ ファイアプレイスTCスクエアを初張り!

この日は暑い日でしたが、予想どおり濃い日陰を作ってくれ、非常に涼しく過ごすことができました。
ビジョンピークスのポリコットンタープ ファイアプレイスTCスクエアを初張り!

まだ1回だけの使用なので、今後評価が変わるかもしれませんが、率直に言って非常に気に入りました
ビジョンピークスのポリコットンタープ ファイアプレイスTCスクエアを初張り!

レクタ型タープを検討されている方は、検討候補に入れてみて損はないと思います。

ミネルバとの相性も悪くなさそうなので、今後バシバシ使ってやります!

おしまい。



このブログの人気記事
スマホで星を探せ! 天体望遠鏡「StarSense Explorer LT 70AZ」
スマホで星を探せ! 天体望遠鏡「StarSense Explorer LT 70AZ」

原点回帰! 第4回ナチュログ写真部合宿!!
原点回帰! 第4回ナチュログ写真部合宿!!

星空ギャラクティカキャンプ in フレンドパークむかわ
星空ギャラクティカキャンプ in フレンドパークむかわ

ブログ再起動〜! ペトロマックスメンテナンス
ブログ再起動〜! ペトロマックスメンテナンス

2020年総括&謹賀新年!
2020年総括&謹賀新年!

同じカテゴリー(●フィールドギアレポート)の記事



コメント
こんにちは(・ω・)

前の記事でなんのタープなんだろうと思っていましたが、NEWタープだったんですねヽ(=´ω`=)ノ!
厚手でしっかり生地だし日陰エリアも大きく作ってくれそうなので安心感がありそうです(*´ω` *)
コットンだから約5.4kgって結構重のが難点かもですが、かっちょいいのに安いしいいですね!
う~ん、タトンカと悩みます……(;´ω`)

いたちいたち
2017年06月28日 14:58
こんにちは(^-^)

コレ良いですね‼(@_@)
以前から大きめのTCレクタタープが欲しかったのですが予算の上限を越えてる物ばかりで……(^_^;)
コレは俄然候補に成ります♪

Opb−KAZUOpb−KAZU
2017年06月28日 15:07
こんにちは。

TCレクタですか〜。
「TCウィング」をもっていて、生地のクオリティが変わらないって仰ると、説得力がありますね。
レクタは欲しいタープですが、ずっと我慢しています。
でも、この値段なら買っても良いかも・・・・。

zero21keizero21kei
2017年06月28日 17:53
こんにちは〜、いたちさん。

まだまだ1回しか張ってないですが、ナチュログであまり話題になってないようなので、インプレッションを挙げてみました。

記事でも述べたとおり、お値段以上なクオリティですよ〜。重い分、生地が厚いので夏場は特に良いと思います。

いたちさん、お悩みのタトンカもオトコっぽくてカッコよいですね。ビジョンピークスを買ってなきゃ、こないだの安値でポチッとしてしまうとこでした(笑)

EgnathEgnath
2017年06月28日 19:20
こんにちは〜、KAZUさん。

贅沢かなと悩みつつ、ヒマラヤの20%オフの最後のあたりでポチッと行きましたので、最高のコスパでした(^-^)v

現時点ではオススメできます。
半年後ぐらいに長期レポしますね〜

EgnathEgnath
2017年06月28日 19:27
こんにちは〜、Kさん。

私の「節穴」の目wで見た限りなので、断言しにくいですが、生地の分厚さとかも変わらない気がします。
触った感じもコットンぽくて、焚き火タープに非常に良く似てるなと思いました。

色味はさらに濃いので、スノピにはよく似合うと思いますよw

ウイングには完成された美しさがありますが、レクタはアレンジできる楽しさがありますね。

今度、ご一緒できる機会にでも「じっくり」見てください(笑)

EgnathEgnath
2017年06月28日 19:39
こんばんは~

ビンゴ(笑)
なんとビジョンピークスいったんですね!

メインポールを通すところが金具なのは好感度高いです!
自分のは真鍮はと目ですが、やはりメインポールの所は傷んできてますね。
色も自分好みw

これ、いいですねぇ!!
自作がダメになったら買おうかなぁ(笑)

taku-ctaku-c
2017年06月28日 23:27
こんばんわ。

てっきりタトンカかと思ってたらw

かなりしっかりしている風に見られるし、お値段以上の品のようですね^^
サイズ感もよさそうやしw

僕がタトンカ買う前にこれが出ていたら絶対こっち選んでただろうなぁ...。

ウッドのポールなんかも似合いそうですね^^

ediedi
2017年06月29日 00:21
おはようございます、takuさん。

ビンゴ〜!\\\٩( 'ω' )و ///でしたね(笑)
何も出ませんがw

ビジョンピークスはすごく売れてそうなのですが、なぜかキャンプ場であまり見ない気がします(というか見たことがない)。

タープは思いの外に風を受けるので、耐久性が重要ですもんね〜。手塩にかけた自作幕も傷んじゃいますか。

でも、一度作ると修理、改良も思いのままだと思いますので、裁縫スキルのある方が羨ましいです。

長期インプレして「買い」の幕か再び報告したいと思います。

EgnathEgnath
2017年06月29日 07:38
おはようございます、ediさん。

ediさんはタトンカユーザーなんですね。
タトンカ、カッコ良いと思います。
軍モノに通じる何かがある気がします。

でも、価格に釣られてしまいました。
ホンマに安かったし、人とは違うヤツ欲しかったんです(笑)

ウッドポールいいですよね。
いつか作りたいと思いつつ、耐久性のあるヤツが作れるか自信がなくてペンドしてます。

EgnathEgnath
2017年06月29日 07:49
コットンタープ2つも、、
羨ましいです^^;
かたち違いで2つあれば、色々楽しめますね。
うちは、タトンカ2TCが夫のソロ時代からありますが、やっぱり2人には小さくて出番がほとんどありません。
スノピのヘキサLは形も陰の出来具合も申し分ないんですが、やはり大きめコットンがいつか欲しい、、^^;

それにしても生地の感じ、タトンカに本当にそっくりです(๑˃̵ᴗ˂̵)
良いお買い物されましたね(๑•̀ㅂ•́)و✧

naopionnaopion
2017年07月02日 10:13
こんにちは〜、naopionさん

今回は我ながら良いお買い物でした(^。^)
naopionさんのところはタトンカですか。
ツインピルツに合わせてたやつですよね?
カッコ良いと思いました。

実はTCタープは、もう1枚ムササビも持ってたりします(汗)
「タープ馬鹿」と呼んで下さい(笑)

EgnathEgnath
2017年07月02日 13:45
初めまして。こちらのタープの情報を集めていたら訪問しました。
2家族利用の時にヘキサは少し使いにくくてレクタが欲しいなあと思っていたところです。
他のレポも読ませていただき、楽しく一気読みしてしまいました。笑
登録させていただきますね!

shinnshinn
2018年05月17日 14:33
こんばんは〜、shinnさん。

コメントありがとうございます!

ビジョンピークスのレポが役に立って良かったです。
ホントお値段以上のお品かと思いますよ。

ただ、1月ほど前に、天幕のTCレクタもモデルチェンジで2割引とかなってたので、それも魅力的ですね(笑)

こちらもリンクさせていただきます!

EgnathEgnath
2018年05月17日 22:37
あ〜、なんかビジョンピークスのタープを検索していたら
このページへ来てしまいました〜(爆)

厚みはテンマクと変わらないんですか。
え〜、いいな〜。
でもegnathさん、これ使ってましたっけ?(笑)

しくしく
2018年08月23日 22:44
おはようございます、しくさん。

み、見つけましたか、この記事。実はEgnath's blogの人気NO.1記事だったりします(爆)

ビジョンピークスを張ったのは、試し張りのこの時を含め3回だけ、最後に張ったのは夏のふもとっぱらだったかなー(遠い目)

いや、記事に書いたようにすごく良いタープですよ、これ。ただこの後に買ったカヤードがタープ兼シェルターとして便利過ぎて。。。w

おススメはヒマラヤセール期間にさらにお安く買うことです。

EgnathEgnath
2018年08月24日 08:26

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
ビジョンピークスのポリコットンタープ ファイアプレイスTCスクエアを初張り!
    コメント(16)