ゆるキャン△リベンジ! or 返討ち? 浩庵キャンプ場 〜湖畔deひとり酒編

こんにちは〜、Egnathです。
3月17日(土)、18日(日)、「浩庵キャンプ場」に父子で富士山キャンプ出撃してきました。
今年2月に行った「ふもとっぱら 」に続く「ゆるキャン△」聖地シリーズ第2弾です(笑)
参考記事 :「ゆるキャン△! or サバイバル? ふもとっぱらで父子冬キャンプ!!」 その1・その2

ふもとっぱらでは、雨、もずく地面、強風、雪、おまけに子どもの体調不良という「ゆるキャン△」どころではない「サバイバル」状態を経験しました。
しかし、今回の天気予報は「晴れ」。
おまけに「新月」ということで、星空撮影には絶好のコンディションです。
「ナチュログ写真部員」として、高鳴る期待を胸に出撃してきました。
まずは設営
さて、浩庵キャンプ場は8:00チェックインの早いモノ勝ちフリーサイトなキャンプ場です。
特にオンシーズンは凄まじいサイト争奪戦が繰り広げられ、敗残兵たちは朝霧高原へ消えていくとかいかないとか(爆)
今はまだオフシーズンとは言え、アウトドアブーム+「ゆるキャン△」アニメ放送効果を考えると全く油断できません。
そこで我が家にしてはいつになく早起き出撃を敢行しました。
寝ぼけた息子を叩き起こして車に乗せ、6:00過ぎに自宅を出発。途中渋滞に逢いながらも8:00少し前に現着しましたが、すでに10台強の車列ができていました。

入場ゲート横の「浩庵本館セントラルロッジ」でチェックイン手続きをしてから入場です。
焦って写真を撮り忘れましたが、セントラルロッジ内には、「ALITE」の高額チェアなど「ゆるキャン△」グッズが所狭しと置かれていました。
ちゃっかり「聖地」として商売に励んでおられるようです(笑)

浩庵キャンプ場の全体像はこんな風になっています。

まず入場ゲート。朝はスタッフの方が開けてくれますが、普段は自分で開け閉めする必要があります。8:00-20:00のみ出入り可とのこと。写真はキャンプ場側から撮ったものです。
長い下り坂を降りて林間サイト横を通り、湖畔サイトに辿りつきます。

林間サイトまでの湾曲した下り坂は冬場は凍結するらしいので、冬タイヤ必須です。

林間サイト横から湖畔サイトへの下り坂も要注意です。
かなりのデコボコ道で、車高の低い車だと上手くアプローチしないと腹を擦るので気を付けましょう(私が見ている間にも何台も擦ってました)。

そうして漸く湖畔サイトに辿りつきますが、皆さんも報告されてる通り、湖畔側はフラットなところは殆どありません。
おまけに雨で地面が侵食されデコボコしているため、テントが張れる場所を探すのは思った以上に難しいです。

地図で示した2箇所の地面のみ比較的平坦ですが、林間サイト横の方は目の前が車の通路なので、騒々しいと思います。
サイトも狭いのでソロ専用という感じでした。

地図下の方の平坦地は富士山の右横の山(竜ヶ岳)が張り出してくるので、写真撮影的に微妙な感じです。

一方、高台のフラットな林間サイトには、「レイクビュー」の一等地に大型テント換算で8張ぐらいテントを張れるスペースがあります。


トイレ・洗い場も近く便利ですが、当然競争率は高く、私が入場した頃には既に占有されてました。
山側のサイトなら空いてましたが、浩庵に来て富士山が見えない所に張るのはやっぱり「ナシ」ですよね。おまけに林間サイトは車の横付け不可です。
ということで、坂道を下ったところにある湖畔サイトに素直に張ることにしました。
しかし、先程述べた理由で良さげなところはなかなかありません。

そこでサーカスTCでソロキャンプを楽しまれている見知らぬお兄さんに声掛けしたところ、昼過ぎに撤収されるという話だったので、お断りして「トナラー」(注)状態で張らせていただきました。
(注)トナラーとは、他に幾らでも張れる場所があるのに、なぜか赤の他人のテントにわざわざ近接してテントを設営する人々をいう。用例:「こないだ超スキスキのYMCAに行ったんだけどさー、トナラーに50センチ間隔でテント張られてプライベート感台無しー、超ムカつくー!」などと使う。
50センチより離れて設営したと思いますが(汗)、その後、余った薪をくれたり、お喋りをしたりして、とっても優しいキャンパーさんでした。

薪ストーブもセッティングし、天気も良いのでオープンスタイルで設営完了です。

お昼は「SEAFOOD NOODLE」で手早く済ませました。本栖湖越しの富士山ビューを存分に楽しみます。

く〜、出撃してホント良かった!!
(カビラ風に読んで下さい)
あれ、お天気の様子が…

設営後、子どもと石投げして水切りをしたり、石集めなどして遊んでいました。


まだ寒いとはいえ、水遊びができる湖畔サイトは子ども的にもテンションが上がるようです。

その後はビールを飲んだりしながら、ノンビリ過ごしました。

ちなみに星空撮影を行うためカメラのリモコンも持参したので、自撮りに初挑戦してみましたが、自然なポーズを撮るのが意外に難しいですね(笑)

しかし、そうこうしているうちに富士山方面(南東)に怪しい厚い雲が……今夜晴れるよね…?

今回、気合いを入れてビクセンの星座表も持ってきてます。

若干の不安を感じながら、夕方になり寒くなってきたのでテントを閉めて、薪ストーブを点火。
夜食準備もスタートです。
しばらくして外の様子を確認したところ、富士山側は曇ってましたが、西の空は星が見えていたので、後で撮影しようと考えてました…

夜食は前回の教訓を踏まえ、「豆乳鍋(豚肉)」です。
簡単ですが、寒い時の鍋はやっぱ、うめ〜!

薪ストーブもガンガン炊いて、幕内は最高に心地よいです。幸せですな〜

そんなこんなで楽しんでましたが、息子が朝早く起きたせいか、眠いと言い出し早々と就寝。
若干喘息気味で体調もイマイチのようです。一緒に星を見たかったのですが…残念。
で、ぼちぼちひとりで部活に取り組もうと外に出ると…

完全に曇り空(泣)
西側の空も星が全く見えなくなりました。
相手は「自然」なのでしょうが無いですが…やはりショック。
かくなる上はできることは唯一つ…

ヤケ酒です(笑)

とは言え、諦めきれないので、仮眠して早朝に星空写真を撮れないかチャレンジしてみることにしました。
果たして星空は撮れるのか!?
つづきます。
コメント
ごぶです。
いや~キャントモシン君の写真、どれもモザイクの向こう側で笑ってる感があって寂しそうな自撮りと対照的でいいですね(笑)
ウエディングドレスからケツ出してるような写真もあってドキッとしましたが、この言い回しだと翌朝にあり得ない程の星空写真じゃないとオチが付きませんが大丈夫でしょうか?
更新楽しみ(笑)
いや~キャントモシン君の写真、どれもモザイクの向こう側で笑ってる感があって寂しそうな自撮りと対照的でいいですね(笑)
ウエディングドレスからケツ出してるような写真もあってドキッとしましたが、この言い回しだと翌朝にあり得ない程の星空写真じゃないとオチが付きませんが大丈夫でしょうか?
更新楽しみ(笑)
う〜ん、硬い、硬いね(爆)
右手に隠し持ったリモコンに意識が行き過ぎ(爆々)
・・・というのは冗談で、初めてにしては
随分意欲的にチャレンジされたのですね〜(笑)
湖畔キャンプで自撮りおじさんとウェディングドレスの新郎新婦?
これ以上おかしな組み合わせはないと思いますが・・・何が起きた?浩庵で!(爆)
いや、ケツは出してないと思いますが。。。
薪、大量にありますが、これ半分は余るパターンですよね(薪ストあるある。。。)
右手に隠し持ったリモコンに意識が行き過ぎ(爆々)
・・・というのは冗談で、初めてにしては
随分意欲的にチャレンジされたのですね〜(笑)
湖畔キャンプで自撮りおじさんとウェディングドレスの新郎新婦?
これ以上おかしな組み合わせはないと思いますが・・・何が起きた?浩庵で!(爆)
いや、ケツは出してないと思いますが。。。
薪、大量にありますが、これ半分は余るパターンですよね(薪ストあるある。。。)
こんばんは!
浩庵のサイト解説、ものすんごい参考になりました!
超分かり易かったです。プリムスのテーブル、いいな〜。浩庵用ですもんね!笑笑
ウェディングフォトを浩庵で、なんてイキですね〜。いくら暖かい日とはいえ、寒そうですけどね…オケツ…確かにぱっと見みえなくもないっっwけど、素敵な写真になったでしょうね。
Egnathさんの星空富士写真は残念でしたが…w
翌朝に期待ですね!楽しみにしてます!
浩庵のサイト解説、ものすんごい参考になりました!
超分かり易かったです。プリムスのテーブル、いいな〜。浩庵用ですもんね!笑笑
ウェディングフォトを浩庵で、なんてイキですね〜。いくら暖かい日とはいえ、寒そうですけどね…オケツ…確かにぱっと見みえなくもないっっwけど、素敵な写真になったでしょうね。
Egnathさんの星空富士写真は残念でしたが…w
翌朝に期待ですね!楽しみにしてます!
こんばんわ。
本栖湖越しの富士山もかなりいいですね!
めちゃ行ってみたいです。
でも遠くから行くので予約なし激混みと言われると尻込みしてしまいます^^;
いくら自然相手だと言ってもせっかくの楽しみの星空が見えないと残念ですよね...
え?まだ見れなかったとは言ってない?
失礼しましたw
更新楽しみにしてますねwww
ps実はボクも今週末は父子キャンの予定で((o(´∀`)o))ワクワクだったんですけど、無くなっちゃいましたー(T_T)
本栖湖越しの富士山もかなりいいですね!
めちゃ行ってみたいです。
でも遠くから行くので予約なし激混みと言われると尻込みしてしまいます^^;
いくら自然相手だと言ってもせっかくの楽しみの星空が見えないと残念ですよね...
え?まだ見れなかったとは言ってない?
失礼しましたw
更新楽しみにしてますねwww
ps実はボクも今週末は父子キャンの予定で((o(´∀`)o))ワクワクだったんですけど、無くなっちゃいましたー(T_T)
Tonarathさん。こんばんは。
自撮りのポーズが「何か飲んでる」と「何か考えてる」の2パターンですね。
そう考えると、しくさんの自由自在な自撮りは、もはや「職人レベル」なことが解りました(笑)
しかし、同日の御殿場は壊滅的だったので、曇りとは言え浩庵は富士山が見えて良かったですね。
自撮りのポーズが「何か飲んでる」と「何か考えてる」の2パターンですね。
そう考えると、しくさんの自由自在な自撮りは、もはや「職人レベル」なことが解りました(笑)
しかし、同日の御殿場は壊滅的だったので、曇りとは言え浩庵は富士山が見えて良かったですね。
さたです、へりさん。
レアなコメント感激です(笑)
年末年始の入院大変でしたね。
浩庵に行けば、回復したへりさんに会えるんじゃないかと思って真剣に探しましたよ。
キャントモシンは昼間は絶好調でしたが、夜になって体調不良で笑顔がなくなっていきました。その点、リベンジにはならなかったですね〜
ケツ…? 写真見返しましたが、アレがケツに見えるなんて、やはりエロ親父ですね。
湖畔の富士山キャンプでケツ出し新婦なんて展開は、余程のアウトドアマニアなAV好きしか見ないと思います(笑)
後半ハードル上げましたね(汗)
ちょっとヤバいかも(若者的な意味じゃなくて)
レアなコメント感激です(笑)
年末年始の入院大変でしたね。
浩庵に行けば、回復したへりさんに会えるんじゃないかと思って真剣に探しましたよ。
キャントモシンは昼間は絶好調でしたが、夜になって体調不良で笑顔がなくなっていきました。その点、リベンジにはならなかったですね〜
ケツ…? 写真見返しましたが、アレがケツに見えるなんて、やはりエロ親父ですね。
湖畔の富士山キャンプでケツ出し新婦なんて展開は、余程のアウトドアマニアなAV好きしか見ないと思います(笑)
後半ハードル上げましたね(汗)
ちょっとヤバいかも(若者的な意味じゃなくて)
おはようございます、しくさん。
自撮りしてみて、改めて自分がシングルタスクな男と認識しました。自然体を演出するのって難しいですね。
そもそも利き腕じゃない左手でコップ持ってるし(爆)
新郎新婦はウェディングフォトを取りに来たみたいですね…普通のテントから新婦が出てきて驚きました。
ホントのところ、私もカメラを向けたかったのですが、プライバシーの観点から流石に自重し、自撮りに映り込む程度に納めました(笑)
カメラマンのポージング要求に応える二人という微笑ましい光景は側から楽しませてもらいました。
薪は半分近く残りましたよ〜
自撮りしてみて、改めて自分がシングルタスクな男と認識しました。自然体を演出するのって難しいですね。
そもそも利き腕じゃない左手でコップ持ってるし(爆)
新郎新婦はウェディングフォトを取りに来たみたいですね…普通のテントから新婦が出てきて驚きました。
ホントのところ、私もカメラを向けたかったのですが、プライバシーの観点から流石に自重し、自撮りに映り込む程度に納めました(笑)
カメラマンのポージング要求に応える二人という微笑ましい光景は側から楽しませてもらいました。
薪は半分近く残りましたよ〜
おはようございます、ハチママさん。
浩庵キャンプ場を調べてて、意外に全体像の情報がなかったのでマップを作ってみました。
フリーサイトの場合、どこに張ればいいのとか迷いますからね。ちゃんと上方が北の地図です(笑)
プリムステーブルは浩庵専用テーブルとして買っても良いぐらい便利ですよ!大サイズが欲しいぐらいです。
新婦さんの腰に付いてるの花の形のコサージュとかかな(笑)アレがケツに見えるのは相当エロい人だと思います。
浩庵キャンプ場を調べてて、意外に全体像の情報がなかったのでマップを作ってみました。
フリーサイトの場合、どこに張ればいいのとか迷いますからね。ちゃんと上方が北の地図です(笑)
プリムステーブルは浩庵専用テーブルとして買っても良いぐらい便利ですよ!大サイズが欲しいぐらいです。
新婦さんの腰に付いてるの花の形のコサージュとかかな(笑)アレがケツに見えるのは相当エロい人だと思います。
おはようございます、ediさん。
大阪から浩庵に突撃しようとしたら、何時に出るんや、という感じでしょうね。
でも、東京組が場所押さえて、後からご登場というパターンも良いんじゃないでしょうか。それぐらい、浩庵はediさんにも見ていただきたいキャンプ場でした。
後半ハードルが上がりますね(汗)
すこーしだけですw
父子キャン中止、残念!
大阪から浩庵に突撃しようとしたら、何時に出るんや、という感じでしょうね。
でも、東京組が場所押さえて、後からご登場というパターンも良いんじゃないでしょうか。それぐらい、浩庵はediさんにも見ていただきたいキャンプ場でした。
後半ハードルが上がりますね(汗)
すこーしだけですw
父子キャン中止、残念!
おはようございます!!
トナラー新キャンプ用語でしょうか?(笑)頂いて帰ります(笑)
わたしはふもとにいましたが、全く見えず!!ただの草原にいる感じでした(笑)
星空のことなんかも忘れて朝まで熟睡です(笑)
あ、自撮りしようとしてたのに忘れました(笑)
あれモザイクの奥はどんな表情なのか…
めっちゃ気になります。。。
トナラー新キャンプ用語でしょうか?(笑)頂いて帰ります(笑)
わたしはふもとにいましたが、全く見えず!!ただの草原にいる感じでした(笑)
星空のことなんかも忘れて朝まで熟睡です(笑)
あ、自撮りしようとしてたのに忘れました(笑)
あれモザイクの奥はどんな表情なのか…
めっちゃ気になります。。。
おはようございます、Kさん。
自撮りやってみて、自分ってホント不器用だなと思いました。せめて3パターンぐらいは対応できるようになりたいです(爆)
西側は富士山方面以外、昼間は晴れてました。
夜がねぇ…(笑)
自撮りやってみて、自分ってホント不器用だなと思いました。せめて3パターンぐらいは対応できるようになりたいです(爆)
西側は富士山方面以外、昼間は晴れてました。
夜がねぇ…(笑)
こんにちは、ひなこさん。
あれー、ふもとにいたんですか。
丁度、雲の下あたりだったんですかね。
東側の人、カワイソと思いながらこっちはノンビリしてました(あ、石投げないでw)
トナラーは某有名ブロガーの実体験から生まれた造語です。そう言えばライオンマークがついてる車に乗ってるとか乗ってないとか。
あれー、ふもとにいたんですか。
丁度、雲の下あたりだったんですかね。
東側の人、カワイソと思いながらこっちはノンビリしてました(あ、石投げないでw)
トナラーは某有名ブロガーの実体験から生まれた造語です。そう言えばライオンマークがついてる車に乗ってるとか乗ってないとか。
こんにちは〜
昨晩、Egnathさんのコメント欄に書き込めず・・再度トライです。
浩庵、やっぱりいいですね〜 しんくんも最初はとっても楽しそうだったのに・・その後大丈夫だったんでしょうか?
自撮り、ますます森本レオ風になってますね〜 動きをスムーズに出すのが難しいですよね。硬くなっちゃいますわたしも。
続き楽しみにしています〜
昨晩、Egnathさんのコメント欄に書き込めず・・再度トライです。
浩庵、やっぱりいいですね〜 しんくんも最初はとっても楽しそうだったのに・・その後大丈夫だったんでしょうか?
自撮り、ますます森本レオ風になってますね〜 動きをスムーズに出すのが難しいですよね。硬くなっちゃいますわたしも。
続き楽しみにしています〜
こんばんは〜、ぴのこさん
何か更新に失敗して変なことになってしまいました。
スイマセン。
キャントモシンはそのあと回復し、学校休まず行きましたよ〜でも嫁さんから微妙にお小言も頂きました(汗)
自撮りは難しすぎですw
しくさんみたいに器用な人ならいいですけど、難易度高いですよね。ついついリモコンに注意がいってしまいます。もうタイマーで良いのではないかとw
何か更新に失敗して変なことになってしまいました。
スイマセン。
キャントモシンはそのあと回復し、学校休まず行きましたよ〜でも嫁さんから微妙にお小言も頂きました(汗)
自撮りは難しすぎですw
しくさんみたいに器用な人ならいいですけど、難易度高いですよね。ついついリモコンに注意がいってしまいます。もうタイマーで良いのではないかとw