台風が去って 〜四徳温泉キャンプ場に来てます。

こんにちは〜、Egnathです。
昨日から長野県中川村にある「四徳温泉キャンプ場」に来てます。

昨日は曇りからやがて雨に変わり、なかなかの強風でしたが、持ちこたえました(笑)

今日は朝から一転ドピーカン。

最高の天気を飛び越えて暑いです。

水遊びがサイコーに気持ちいい。
星空も期待できるかな…
あと1日楽しみます!
おしまい。
コメント
お〜、中川村の四徳温泉ですか〜・・・って、
どっちも初耳だわ〜(爆)
ずいぶんマニアックなところに行きましたね
屋台のおでん屋さん・・・売り上げはどうですか?(爆)
どっちも初耳だわ〜(爆)
ずいぶんマニアックなところに行きましたね
屋台のおでん屋さん・・・売り上げはどうですか?(爆)
おはようございます~
このキャンプ場は小川もあるし、芝生綺麗だし、なかなかな感じですね!
新焚火台と部活が気になるところですw。
楽しみにしてますねっ
このキャンプ場は小川もあるし、芝生綺麗だし、なかなかな感じですね!
新焚火台と部活が気になるところですw。
楽しみにしてますねっ
こんにちは、しくさん。
私が「なっぷ」で検索すると必ず上位に出てくるので、有名キャンプ場だと思ってました。
陣馬形山の麓にあるキャンプ場で20分ほどで絶景見にいけます。
おでん台は使い勝手良かったです。
久しぶりに夫婦で焚き火しました(笑)
私が「なっぷ」で検索すると必ず上位に出てくるので、有名キャンプ場だと思ってました。
陣馬形山の麓にあるキャンプ場で20分ほどで絶景見にいけます。
おでん台は使い勝手良かったです。
久しぶりに夫婦で焚き火しました(笑)
こんにちは、takuさん。
想像以上に良いキャンプ場でした。
フリーサイトでしたが、ゴミゴミしてないのがポイント高いです。
星空は…お楽しみです。
想像以上に良いキャンプ場でした。
フリーサイトでしたが、ゴミゴミしてないのがポイント高いです。
星空は…お楽しみです。
こんばんわ。
四徳温泉は先日陣馬ご一緒させてもらったとき帰りに前通ったんですが雰囲気のいいキャンプ場ですよね。
ボクもいつか利用したいと思っているんでレポ楽しみにしてますっ!
四徳温泉は先日陣馬ご一緒させてもらったとき帰りに前通ったんですが雰囲気のいいキャンプ場ですよね。
ボクもいつか利用したいと思っているんでレポ楽しみにしてますっ!
今晩はー♪四徳温泉常に候補に上がるくらい行きたい場所です!雰囲気良さそうですよね!
いつも満員でフォレストサイトしか空いてないからハードル高くて(笑)星は、、最高だったでしょう(≧∇≦)
川遊びも出来る場所あるんすねー♪行ってみたい\(//∇//)\
いつも満員でフォレストサイトしか空いてないからハードル高くて(笑)星は、、最高だったでしょう(≧∇≦)
川遊びも出来る場所あるんすねー♪行ってみたい\(//∇//)\
こんばんは〜
お〜いい雰囲気ですね。
TENTIPIは、黒じゃなくててっぺんはベージュでしたね(爆)
星空・・うちはほとんど見えませんでした・・
レポ楽しみにしています〜 来月伺う予定なんです〜こちら。
お〜いい雰囲気ですね。
TENTIPIは、黒じゃなくててっぺんはベージュでしたね(爆)
星空・・うちはほとんど見えませんでした・・
レポ楽しみにしています〜 来月伺う予定なんです〜こちら。
おはようございます、ediさん。
そういえば、前は県道210号を使って四徳側に降りて帰ったんですね。
直前で決めた行き先でしたが、とても良いキャンプ場でした。
温泉も最高です。日帰り入浴もできるので、次回の陣馬帰りはここで一風呂していくといいですよ。
そういえば、前は県道210号を使って四徳側に降りて帰ったんですね。
直前で決めた行き先でしたが、とても良いキャンプ場でした。
温泉も最高です。日帰り入浴もできるので、次回の陣馬帰りはここで一風呂していくといいですよ。
おはようございます、そうへさん。
運転嫌いじゃなければ、おススメキャンプ場です!
フォレストサイトも偵察しましたが、霧ヶ峰が児戯に思えるほど、急斜面でのリヤカー搬入が必要になります(笑)
星空はねぇ〜、ハァ〜(意味深)
運転嫌いじゃなければ、おススメキャンプ場です!
フォレストサイトも偵察しましたが、霧ヶ峰が児戯に思えるほど、急斜面でのリヤカー搬入が必要になります(笑)
星空はねぇ〜、ハァ〜(意味深)
おはようございます、ぴのこさん。
サイトの雰囲気が似てたのですが、誤爆でしたね、スイマセン。
考えてみれば、あのテントなら見逃すことはあり得ませんでした(笑)
温泉は、強アルカリ性の美人の湯系で最高。スベスベになって帰ってきました。
注意点は、管理棟にビールを除いて食料品がないので、忘れ物厳禁。
忘れ物すると、漏れなくクネクネ県道で麓の町まで下山して買い出しする罰ゲームがあります(爆)
サイトの雰囲気が似てたのですが、誤爆でしたね、スイマセン。
考えてみれば、あのテントなら見逃すことはあり得ませんでした(笑)
温泉は、強アルカリ性の美人の湯系で最高。スベスベになって帰ってきました。
注意点は、管理棟にビールを除いて食料品がないので、忘れ物厳禁。
忘れ物すると、漏れなくクネクネ県道で麓の町まで下山して買い出しする罰ゲームがあります(爆)
こんにちは(・ω・)
いたち地方は30℃を越えた日もある連休でしたが、
そちらも快晴&水遊びができる陽気になったようで、遅れてきた夏キャンプって感じですね(*´艸`)
台風一過でチリも吹き飛ばされて星がきれいに見えたのではないでしょうか+(0゚・ω・) +
部活動の成果発表、楽しみです(*´ω` *)
いたち地方は30℃を越えた日もある連休でしたが、
そちらも快晴&水遊びができる陽気になったようで、遅れてきた夏キャンプって感じですね(*´艸`)
台風一過でチリも吹き飛ばされて星がきれいに見えたのではないでしょうか+(0゚・ω・) +
部活動の成果発表、楽しみです(*´ω` *)
こんにちは。
ここは良さそうですね。
テントを張っている場所は、周りより一段高く見えますが、ティンティピなので、お立ち台ですか?
フィールドレポを含めた詳細記事、期待して待ってます。
ここは良さそうですね。
テントを張っている場所は、周りより一段高く見えますが、ティンティピなので、お立ち台ですか?
フィールドレポを含めた詳細記事、期待して待ってます。
こんばんは〜
ここなっぷの記事でオススメされてて気になってたんです!
温泉良さそうですねー(๑˃̵ᴗ˂̵)
それにしても三連休の後半は長野は晴れだと思ってたんですが…
降られたのうちだけですか?笑
ここなっぷの記事でオススメされてて気になってたんです!
温泉良さそうですねー(๑˃̵ᴗ˂̵)
それにしても三連休の後半は長野は晴れだと思ってたんですが…
降られたのうちだけですか?笑
私もここのキャンプ場気になってます。
というか、行きたいキャンプ場リストに入ってます(笑)
ちょっと遠いな~+中央道というのがネックですが、平日サボリーマンして行こうかな(え?サボりすぎ?)
ただ平日は温泉やってないという情報があるので二の足を踏んでいます。
と、言うわけで行った気になるレポお待ちしております(^ ^)
というか、行きたいキャンプ場リストに入ってます(笑)
ちょっと遠いな~+中央道というのがネックですが、平日サボリーマンして行こうかな(え?サボりすぎ?)
ただ平日は温泉やってないという情報があるので二の足を踏んでいます。
と、言うわけで行った気になるレポお待ちしております(^ ^)
こんにちは、いたちさん。
標高1200mでしたが、暑かったですよ〜
2日目はドピーカンで最高でした。星撮りは結末はどうかお楽しみに。いろいろあった連泊出撃になりました(笑)
標高1200mでしたが、暑かったですよ〜
2日目はドピーカンで最高でした。星撮りは結末はどうかお楽しみに。いろいろあった連泊出撃になりました(笑)
こんにちは、Kさん。
ちょうど高台の一等地が売れ残っており、星空撮影におあつらえ向きのロケーションでした(笑)
ニューギアは最高でしたよ。
ちょうど高台の一等地が売れ残っており、星空撮影におあつらえ向きのロケーションでした(笑)
ニューギアは最高でしたよ。
こんにちは、ayatyさん。
2日目は雨は降らなかったですよ。
長野でも北部と南部では随分結果が違ったようですね。
キャンプ場としてはおススメできます。
道のりは大変ですが(笑)
2日目は雨は降らなかったですよ。
長野でも北部と南部では随分結果が違ったようですね。
キャンプ場としてはおススメできます。
道のりは大変ですが(笑)
おはようございます、harukabiyoriさん。
ここ混んでるキャンプ場なんですか。
秘境過ぎて意外に空いてる印象です。
我が家からは渋滞なければ3時間なので出撃範囲ですが、駒ヶ根IC降りてからの山道が長ーーいです(笑)
ここ混んでるキャンプ場なんですか。
秘境過ぎて意外に空いてる印象です。
我が家からは渋滞なければ3時間なので出撃範囲ですが、駒ヶ根IC降りてからの山道が長ーーいです(笑)