ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ご自慢キャンプレシピアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Egnath's blog

キャンプとカメラと趣味の日々

簡単!男のキャンプ料理 〜牛肉の赤ワイン煮込み

Nov 30 , 2018

レシピ(18)

簡単!男のキャンプ料理 〜牛肉の赤ワイン煮込み

こんにちは〜、Egnathです。

さて、思いっきり楽しかったナチュログ写真部合宿でしたが、プロローグ編で上げたように男料理に挑戦してみました。


作ったのは、グランピング定番!?

牛肉の赤ワイン煮込み
(ブッフ・ブルギニヨン)

勿論作るのは初めてでしたが…

合宿では一応皆さまに美味しいと言われ、食べていただきました!


フランス料理なので、一見小難しそうですが、下ごしらえと漬け込みした後は材料を鍋に放り込んで煮るだけです。

やってみたら、私でもできる超簡単料理でした。

ということで、レシピ公表。

では、早速!(笑)



材料


下で示してるのはガッツリ大人が主食として食べた場合の4人分の材料です。

通常の4家族ぐらい(大人8名)のグルキャンなら、サイドメニューとして二、三口当たる量と思います。

10組27名集まった今回の合宿では少なすぎたかも…(汗)


レシピは、色んなサイトを見て適当に選んでみました。


【4人分】
簡単!男のキャンプ料理 〜牛肉の赤ワイン煮込み
●牛すね肉(or牛もも肉)…1kg程度
●玉ねぎ…1個
●人参…1本
●セロリ(茎部分)…1本
●マッシュルーム…2パック(適量)
●にんにく…(小)2片
●マリネ液
・赤ワイン(辛口)…フルボトル1本
・粒黒胡椒…6粒
・ブーケガルニ…市販の簡易パック2パック。

○ベーコン…4枚
○トマトピューレ…200cc
○塩胡椒…適量
○小麦粉…適量
○バター…適量
○コンソメスープ…900cc(キューブ4個)

肉は柔らかくなるので、安いオージービーフで十分。
赤身の肉がいいですね。

ハーブを束ねた「ブーケガルニ」をどうしようか悩みましたが、今はこんな簡易パックがあるんですね〜便利!


作り方


【下ごしらえ】
・牛すね肉を一口サイズの大きさにカット。
・玉ねぎ、人参、セロリを乱切り。
・にんにくは皮をむいて軽く潰す。
・ベーコンは1センチ幅ぐらいに切る。

このあたりは適当です。ごろっとした野菜が食べたければ大きめに。


【マリネ液に入れる!】
簡単!男のキャンプ料理 〜牛肉の赤ワイン煮込み
大き目のバットに、下ごしらえした材料を乗せ、マリネ液を加えます。

肉を柔らかくするため、一晩冷蔵庫で漬けこみます。



【焼く!】
漬け込んだ材料を漬け汁と具に分けます。

漬け汁は煮込むときに使うので絶対に捨てないように!

簡単!男のキャンプ料理 〜牛肉の赤ワイン煮込み
牛肉を取りだし、キッチンペーパーで水気を取り、塩胡椒した後、小麦粉を満遍なくまぶします。

簡単!男のキャンプ料理 〜牛肉の赤ワイン煮込み
フライパンにバターを熱し、肉を両面、焦げ目がつく程度に焼きます。

簡単!男のキャンプ料理 〜牛肉の赤ワイン煮込み
焼き終わったら鍋に投入。


簡単!男のキャンプ料理 〜牛肉の赤ワイン煮込み
同じフライパンで再度バターを熱し、野菜を炒め、これも鍋に移します。


フライパンに軽く漬け汁を入れ、フライパンについた、肉の旨味をこそげおとし、鍋に入れます。

そして残りの漬け汁も全て鍋にいれます。


【煮る!】
簡単!男のキャンプ料理 〜牛肉の赤ワイン煮込み
鍋にトマトピューレと1センチ幅に切ったベーコンを入れ、中火で煮込みます。

グツグツしてきたら弱火に落とし、コンソメスープを入れます。

簡単!男のキャンプ料理 〜牛肉の赤ワイン煮込み
時々アクをすくいながら、1時間半程度、野菜がとろとろになるまでじっくり煮込みます。

私はダッチオーブンに入れて蓋有りで40分、蓋無しで40分程煮込みました。


簡単!男のキャンプ料理 〜牛肉の赤ワイン煮込み
冷ました後にジップロックに入れ、現地で温め直して完成!



なお、これが日本のビーフシチューの原型だそうです。

簡単!男のキャンプ料理 〜牛肉の赤ワイン煮込み
で、肝心のお味は。。。

作った自分が言うのもなんですが、美味かったです!

ワインにぴったりでついつい飲み過ぎそう(笑)


普段、寿司とソバ以外関心を示さない、純和風な息子キャントモ・シンからも「この肉最高!」との言葉をいただきました。


残ったら翌日食べようと思ってましたがその日のうちに完売。

やはり、ちょっと少なかったかな〜?

ということで、キャンプでおもてなし料理に挑戦しましたが、一応成功ということで(笑)

お世辞でも美味しいと言われると、ちょっと料理にも興味が出てきました。

次、何作ろっかな〜(←すぐ調子に乗るヒト)

おしまい。





このブログの人気記事
スマホで星を探せ! 天体望遠鏡「StarSense Explorer LT 70AZ」
スマホで星を探せ! 天体望遠鏡「StarSense Explorer LT 70AZ」

原点回帰! 第4回ナチュログ写真部合宿!!
原点回帰! 第4回ナチュログ写真部合宿!!

星空ギャラクティカキャンプ in フレンドパークむかわ
星空ギャラクティカキャンプ in フレンドパークむかわ

ブログ再起動〜! ペトロマックスメンテナンス
ブログ再起動〜! ペトロマックスメンテナンス

2020年総括&謹賀新年!
2020年総括&謹賀新年!

同じカテゴリー(レシピ)の記事



コメント
こんにちは(・ω・)

その節はご馳走さまでした(*´ω` *)
お世辞抜きにめちゃくちゃ美味しかったですよ
付けて焼いて煮る! これならいたちでも……
いや牛肉に焼き目付けている時点でつまみ食い→完食しそうで無理かも(笑
次回お会いする際には宜しくおねがいします(*´艸`)

ちなみに牛肉パックの写真、ボカすのそこですか(笑

いたちいたち
2018年11月30日 19:52
Egnathさん、先日はお世話になりました~!!

このシチューめっちゃ美味しかったです!!
「おいしい!」の一言は奥さまに向けて発しましたが、まさかのEgnath作品だったのにはびっくりでした(笑)

男の料理はかっこいいです!
こういう煮込み料理極めてみては?!

また来年Egnathキッチンに出会えるのを楽しみにしています!

ひなこ (noelhina)ひなこ (noelhina)
2018年11月30日 20:37
いや〜、これ美味しかったですが、こんなに手間がかかっていたのですね〜
しかもオージーとはいえ1kgも買われたのですね・・・こりゃ大変だ(汗)

圧力鍋を使わずに、あそこまでホロホロに出来たのはスゴイですね
圧力鍋使うとめっちゃ時短になる・・・らしいですよ(←結局知らないんかい(爆))

しくしく
2018年11月30日 21:39
こんばんは〜

ほえ〜結構手間かけてますね〜

マリネ液に1晩寝かすとか、80分煮るとか結構ですよね・・お疲れ様です。

うーん、食べたかったです。

男の人は、煮込み系より炒め系が好きなのかと思っていましたが(どんな偏見)、来年もEgnathさんの男の料理楽しみにしていますね〜!

ぴのこぴのこ
2018年11月30日 21:55
凝った料理とか羨ましい~
食べたい~

次こそ頑張ろ~って早1年…
ハーブチキンでも上手く作れないからな~
いつか上手いキャンプ飯を!

harukabiyoriharukabiyori
2018年11月30日 23:43
こんばんは~

これ美味しかったですよ~w
前日漬けこむのが一手間ですが、それがあるから美味しいんでしょうね。
うちもやってみようかなw。

そして次の料理も楽しみにしてますっw!

taku-ctaku-c
2018年12月01日 01:17
おはようございます、いたちさん。

そんなに褒めていただけると…照れますね〜(花がっぱか!)

これ一手間が要りますが、それさえクリアすれば簡単ですので、おもてなし系にいいと思いますよ〜

ボカシは高級スーパーで買った超高級オージービーフなので皆さんに気遣わさないための配慮です。

EgnathEgnath
2018年12月01日 10:40
おはようございます、ひなこさん。

ひなこさんのピリ辛牛スジ煮込みも最高でした!
あれ、酒が欲しくなりますね〜

私は横で妻の指導を受けながら作りました。
なにせ「乱切り」すら分からない料理音痴です(笑)

でも美味しいと言っていただいて嬉しいなあ。

よーし、次回も何か作っちゃおうかな!(←すぐに調子に乗るタイプ)w

EgnathEgnath
2018年12月01日 10:51
おはようございます、しくさん。

おー、お世辞言わなそうな、しくさんにも美味しいと言われると嬉しいな(笑)

時間はかかりますが、放置すればいいだけなので、そんな手間ではないですよ〜

圧力鍋使うとたしかに時短ですね。
でも、ネットで調べてた時にアクとれないと聞いたので、舌の肥えてそうな皆様に合うよう時間かけて煮込んでみました(笑)

EgnathEgnath
2018年12月01日 11:01
おはようございます、ぴのこさん。

欠席でホント残念でした〜
料理の方は、滅多に料理しない男の料理ですからね〜(笑)ついつい、面倒なことしたくなります。

takuさんの豚軟骨煮込みに至っては半日煮込んでますからね(←ラーメン屋かっ!)

来年も食べてもらえるよう頑張ります!

EgnathEgnath
2018年12月01日 11:05
こんにちは、harukabiyoriさん。

たまにしか料理しない男の凝ったことしたくなりますからね〜

ハーブ鶏をうちも作りたいのですが、子どもが嫌がるんですよね、ハーブ。つか、好き嫌い激しい。

匂い系大好きなんですけど、おかげで普段の食卓は子ども舌に合うものしか出てきません(笑)

EgnathEgnath
2018年12月01日 11:09
こんにちは、takuさん。

5時間煮込む豚軟骨に比べれば、これ簡単ですよ〜
牛肉がややお値段かさむぐらいでしょうか。
でも、赤ワインとの相性は抜群です。

私もイグズキッチン始めようかな。
そう言えばtaku's kitchen、最近見ないですね(爆)

EgnathEgnath
2018年12月01日 11:14
どうもです。前日から煮込んでたんですか??よかったー自分のせいで台風にならなくて。。。

昨年はNopionさんの煮込み料理、台風延期で無駄にしてしまった嫌な思い出がよぎりました。
来年も男料理楽しみにしてますね。私もなんか対抗します(笑)

へりへり
2018年12月01日 15:59
おはようございます、へりさん。

おー、懐かしの「牛すじオンパレード」事件(笑)
naopion さんには、是非来年参加してもらわないといけませんね〜

そう言えば、考えてみれば、ひなこさんの作ってたやつも同じ料理ですね。牛スジの煮込み料理。トリビュートだったのかな?

煮込み料理は家で仕込めるので、バタバタするグルキャンには便利でした。

来年のヘリズキッチンに期待してます(笑)

EgnathEgnath
2018年12月02日 09:07
こんばんは!
奥様黒子の、あのシチューですね!笑笑
いやー、これは本当にメチャクチャ美味しかったです。こんなに工程の多い料理だったのですね…ご馳走様でした!
ハチママハチママ
2018年12月03日 22:56
こんばんは、ハチママさん。

工程が多いというより、時間がかかりますね。
手抜きで行くなら、一夜漬けせずに圧力鍋でもいけるかな。あとは妻の協力なしで何とかできるようにしたいです(笑)

次は何作ろうかな〜

EgnathEgnath
2018年12月04日 20:54
こんばんは〜
これほんと美味しかったです!
煮込みだけじゃなくて、浸けて焼いてたんですねー( 'o')!
手がかかってる分美味しいわけですね。
とりあえずこの記事を夫に送ってうちも作ってもらおうと思います笑

ayatyayaty
2018年12月05日 22:30
こんにちは、ayatyさん。

ありがとうございます!

たまにしか料理しない男としてはこういう時間のかかる料理を作りたくなります。グルキャンですしね〜。
でも、旦那さまは料理男子なのかな。

今の目標は、チャカチャカっと、キャンプ飯が作れる男になることです(笑)

EgnathEgnath
2018年12月06日 12:16

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
簡単!男のキャンプ料理 〜牛肉の赤ワイン煮込み
    コメント(18)