ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 グルキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Egnath's blog

キャンプとカメラと趣味の日々

ホリデーロード ファンミーティングキャンプ2019 〜ホウリーウッズ久留里キャンプ場

ホリデーロード ファンミーティングキャンプ2019 〜ホウリーウッズ久留里キャンプ場
こんにちは〜、イグナスです。

12月7日(土)、8日(日)、愛用する薪ストーブ「Fb.ストーブ」を作るアウトドアショップ、ホリデーロードさんのファンミーティングに参加してきました。

2019年のキャンプ納めとなったこのイベント、総勢50名近くが集まるグループキャンプでしたが、「ホリデーロード愛」に溢れた人々が集まる楽しいキャンプでした。



雨中設営


12月7日朝。

この日、天気予報は全国的に晴れ間が広がるなか、千葉だけピンポイントで雨。しかし、待ちきれない我が家はアーリーイン目指して出発。

事前連絡で伝説のハイパフォーマンスオヤジさんが体調不良で欠席し、2週間前にぎっくり腰で床に伏せていたKさんがその大役を仰せ付かったとのこと。

初参加ですが「ホリデーロード愛」に溢れた私としては、イベントをお手伝いする気マンマンです!


しかし、現地に近づくにつれ雨が激しくなり、現着すると本降りの雨に襲われました。合羽を着て、慣れない雨中設営に手こずりながら、なんとかバルホールを設営。

雨で削られたメンタルを回復するため、東屋に避難すると…

ホリデーロード ファンミーティングキャンプ2019 〜ホウリーウッズ久留里キャンプ場
ベテラン参加メンバーの手によって、既に怪しい宴会場が出来上がっていました(爆)

サーカス+ロゴス?シェルター+カヤード+カマボコというバラバラな幕が見事に連結されています。

なお、この後もホリデーロード代表 佐野氏の「見えない指示」のもと、ファンの手によって自動的にイベントが形作られていくのを目の当たりにすることになります。

恐るべし、ホリデーロード愛(笑)


ホリデーロード ファンミーティングキャンプ2019 〜ホウリーウッズ久留里キャンプ場
小休憩後、バルホールに戻り、Fbストーブを初インストール。

ホリデーロード ファンミーティングキャンプ2019 〜ホウリーウッズ久留里キャンプ場
ホリデーロード ファンミーティングキャンプ2019 〜ホウリーウッズ久留里キャンプ場
幟旗方式を応用し、煙突ガードをパイルドライバーで支えています。なお、ミノウラのマウントだとパイルドライバーの径が合わないので、カメラ用のクランプを使用。
この例だと1点留めですが、2点留めの方が安全です。

ホリデーロード ファンミーティングキャンプ2019 〜ホウリーウッズ久留里キャンプ場
バルホールに薪スト。うん、カッコいい(笑)


ホリデーロード ファンミーティングキャンプ2019 〜ホウリーウッズ久留里キャンプ場
その後、ファンの方がバスタブを持ち込み、

ホリデーロード ファンミーティングキャンプ2019 〜ホウリーウッズ久留里キャンプ場
ホリデーロードファンミーティングの売りの一つである「Hey!湯」が準備されたり…

ホリデーロード ファンミーティングキャンプ2019 〜ホウリーウッズ久留里キャンプ場
薪ストーブ初体験かつ購入検討中という若手キャンパーのために、雨の中、おっさん達が嬉々としてFbストーブneoを新品のテントに取り付けたりして、


皆で協力しながらイベントが形成されていきました。





宴会!


夕方になり、いよいよ宴会。

ホリデーロード代表佐野氏の発声で、
ホリデーロード ファンミーティングキャンプ2019 〜ホウリーウッズ久留里キャンプ場
乾杯!


ファンミーティング初参加でしたが、ホリデーロード愛に溢れたメンバーはとても話しやすい方ばかり。


奥さんも子ども達もとても楽しんでます。
そして次から次へと運び込まれる料理群。

うん、美味い!


しかし、宴会テントの外は戦場でした。。。

ホリデーロード ファンミーティングキャンプ2019 〜ホウリーウッズ久留里キャンプ場
焼き鳥120本ノック!

ホリデーロード ファンミーティングキャンプ2019 〜ホウリーウッズ久留里キャンプ場
焼けー!!!

ホリデーロード ファンミーティングキャンプ2019 〜ホウリーウッズ久留里キャンプ場
ワッハッハ

ホリデーロード ファンミーティングキャンプ2019 〜ホウリーウッズ久留里キャンプ場
さらに業務用焼きそば×2=2キロ。

ホリデーロード ファンミーティングキャンプ2019 〜ホウリーウッズ久留里キャンプ場
ザーッ

ホリデーロード ファンミーティングキャンプ2019 〜ホウリーウッズ久留里キャンプ場
炒めろーーー!!

ホリデーロード ファンミーティングキャンプ2019 〜ホウリーウッズ久留里キャンプ場
ゲラゲラ

ホリデーロード ファンミーティングキャンプ2019 〜ホウリーウッズ久留里キャンプ場
手伝わず、写真を撮るワシ(爆)


二週間前、「魔女の一突き」で合宿欠席したKさんが必死の形相で幕内にいるホリデーロードユーザーの仲間達に食べ物を届けるために、コテをふるいます!!

ホリデーロード ファンミーティングキャンプ2019 〜ホウリーウッズ久留里キャンプ場
Kさんだけではありません。薔薇キャン仲間のKさんのお友達Eさんも隣りで汗だくになりながら、働き続け…(あまりに働いているので思わず「スタッフの方ですよね?と聞いてしまいましたが(笑))


幕内との凄まじいコントラストのなか、

調理作業終了!

最高の宴会でした(爆)



そして、お待ちかねの「Hey!湯」。

まずは子ども達。
ホリデーロード ファンミーティングキャンプ2019 〜ホウリーウッズ久留里キャンプ場
冷え込んだ1日を過ごした後の千葉水道からの「源泉垂れ流し」。湯加減最高らしく、笑みが溢れてました。




ホリデーロード ファンミーティングキャンプ2019 〜ホウリーウッズ久留里キャンプ場
そしてワシ(爆)
天国や〜〜〜!ちょっと温かったけどw

ホリデーロード ファンミーティングキャンプ2019 〜ホウリーウッズ久留里キャンプ場
ホリデーロード ファンミーティングキャンプ2019 〜ホウリーウッズ久留里キャンプ場
ホリデーロード ファンミーティングキャンプ2019 〜ホウリーウッズ久留里キャンプ場
お風呂入ったあとも、まだまだ盛り上がり、とっぷり夜は更けていきました。。。



テント内覧会


ホリデーロード ファンミーティングキャンプ2019 〜ホウリーウッズ久留里キャンプ場
翌朝。
結局、雨は夜半まで降ったり止んだりでしたが、ようやく晴れ間が広がりました。
ホリデーロード ファンミーティングキャンプ2019 〜ホウリーウッズ久留里キャンプ場
ホリデーロード ファンミーティングキャンプ2019 〜ホウリーウッズ久留里キャンプ場
ホリデーロード ファンミーティングキャンプ2019 〜ホウリーウッズ久留里キャンプ場
太陽に照らされて立ち昇った水蒸気で場内はもやけ、ちょっといい感じ。

ホリデーロード ファンミーティングキャンプ2019 〜ホウリーウッズ久留里キャンプ場
昨日、薪ストーブをセッティングした若手キャンパーの様子を見に行ったり、

ホリデーロード ファンミーティングキャンプ2019 〜ホウリーウッズ久留里キャンプ場
ホリデーロード ファンミーティングキャンプ2019 〜ホウリーウッズ久留里キャンプ場
ホリデーロード ファンミーティングキャンプ2019 〜ホウリーウッズ久留里キャンプ場
参加メンバーのテントを見せてもらったりしながら、のんびり過ごします。

ホリデーロード ファンミーティングキャンプ2019 〜ホウリーウッズ久留里キャンプ場
ホリデーロード ファンミーティングキャンプ2019 〜ホウリーウッズ久留里キャンプ場
そんな中でも目立っていたのは隣のアルフェイム。参加メンバーで随一のオサレ系で奥様方に大人気(笑)

ホリデーロード ファンミーティングキャンプ2019 〜ホウリーウッズ久留里キャンプ場
シェラフを隠して生活感を無くす方法など目からウロコなテクを教えていただきました。
aちゃんも間借りして離乳食を食べさせてもらい大満足。

なお、隣りのアルフェイムを見て目が肥えた奥さんから、我が愛幕バルホールは「軍事基地」と連呼されてしまいました…

ホリデーロード ファンミーティングキャンプ2019 〜ホウリーウッズ久留里キャンプ場
張った場所が悪かった(笑)



撤収!


そうこうしてる間に時間が過ぎ、ホリデーロードアウトレットバザーの開始!

ホリデーロード ファンミーティングキャンプ2019 〜ホウリーウッズ久留里キャンプ場
Fbストーブと双璧をなす便利グッズ「シャカシャカ」(薪割り)も、アウトレット品ながらびっくり値段で放出。

ホリデーロード ファンミーティングキャンプ2019 〜ホウリーウッズ久留里キャンプ場
迷ってる間に次々とお値打ち品が売れていきました。我が家はエマージェンシーブランケットをお買い上げ。

そして閉会式。

ホリデーロード ファンミーティングキャンプ2019 〜ホウリーウッズ久留里キャンプ場
参加メンバーの感想のコメントのあと、佐野氏から挨拶があり、閉会!

ホリデーロード ファンミーティングキャンプ2019 〜ホウリーウッズ久留里キャンプ場
皆で記念写真を撮りました。


しかし、乾燥撤収するため、多くのメンバーがレイトチェックアウトを選択。テントを干しながら、のんびり片付けていきます。

ホリデーロード ファンミーティングキャンプ2019 〜ホウリーウッズ久留里キャンプ場
お昼には昨夜食べきれなかった、北海道から届いたジビエ「鹿肉」をいただきました。こちらも参加メンバーからの差し入れです。

ホリデーロード ファンミーティングキャンプ2019 〜ホウリーウッズ久留里キャンプ場
柔らかくて臭みもなく、美味かった〜


しかし、昨日から働き詰めだったKさんはここで黄信号。

「腰を使い果たした…」と一言残し、休憩に。
軽いぎっくり腰が再発した模様です。

ホリデーロード ファンミーティングキャンプ2019 〜ホウリーウッズ久留里キャンプ場
去っていく背中に全てをやり尽くした漢の姿を感じました。。。(笑)


ホリデーロード ファンミーティングキャンプ2019 〜ホウリーウッズ久留里キャンプ場
ということで、Kさんのバランゲルキャンプ撤収を皆で手伝い、奥さまが最後の撤収作業を行いました。

ホリデーロード ファンミーティングキャンプ2019 〜ホウリーウッズ久留里キャンプ場
これで漸く撤収作業完了!
名残惜しいですがら帰りましょう〜

ホリデーロード ファンミーティングキャンプ2019 〜ホウリーウッズ久留里キャンプ場
富士山のシルエットが夕焼けに浮かぶ中、帰路に就きました。



今回初参加で初めて会う方ばかりでしたが、「キャンプが好き」「ホリデーロードが好き」という共通点だけで、一つになって盛り上がれるんだなぁと改めて実感しました。

また、Kさんからのブログ繋がりで沢山の方に拙ブログも読んでいただていることも知り、感激しました。

ファンミーティングは1年後ですが、ここで知り合った方々とも、来年はグルキャンやりたいですね〜



おしまい。








このブログの人気記事
スマホで星を探せ! 天体望遠鏡「StarSense Explorer LT 70AZ」
スマホで星を探せ! 天体望遠鏡「StarSense Explorer LT 70AZ」

原点回帰! 第4回ナチュログ写真部合宿!!
原点回帰! 第4回ナチュログ写真部合宿!!

星空ギャラクティカキャンプ in フレンドパークむかわ
星空ギャラクティカキャンプ in フレンドパークむかわ

ブログ再起動〜! ペトロマックスメンテナンス
ブログ再起動〜! ペトロマックスメンテナンス

2020年総括&謹賀新年!
2020年総括&謹賀新年!

同じカテゴリー(●キャンプレポート)の記事



コメント
こんばんは!

いやー、凄い「グルキャン」でしたね。
楽しそうです。

なんか、ストーブをダシにした
盛大な宴会のような気もしますが、
楽しけりゃいいやって感じかな。

ぎっくり腰のこと、
魔女の一突き、Hexenschuss っていうんですね。
私もかつて、空手道三段にチャレンジしていた頃、
「右上段飛び後ろ三日月蹴り飛び中段後ろ蹴り着地左下段払い」
…なんていう連続技を練習中に
しこたま魔女に腰を蹴っ飛ばされて、
這うようにして車に乗り込み、
整形外科に行ったら、「強制引退命令」を出されました…

eco2houseeco2house
2019年12月27日 22:35
おはようございます、eco2houseさん。

ヒトは好きなことが同じってだけで親しみを持ちますからね。しかも、大手メーカーではないブランドなので仲間意識は強いわけです(笑)

しかしeco2houseさん、色々な経験されてますね〜
空手有段者とはビックリしました(笑)

EgnathEgnath
2019年12月28日 10:13
初コメ失礼します。

その節は母子共々大変お世話になりました。雨設営で挫けそうになりましたが、奥さまと色々お話出来てとても楽しかったです。是非グルキャンよろしくお願いします(笑)
息子はキャントモシンくんにどっぷりハマり、今でもキャントモシンくんの話や、EgnathさんやKさん宅の車について熱く語ってます(笑)

今年はお世話になりました。ご家族皆さまよい年をお迎えください また来年よろしくお願い致します
おかランド
2019年12月28日 12:25
あの宴会幕群は、どうやって連結されてるのかが謎でしたが、なるほど〜
ベテランの手が加えられてたんですね!
いや〜しかし、見れば見るほど、本当に連結されてるのか怪しくなってくる宴会場です(笑)

バルホールに薪ストーブ、カッコイイですね(≧▽≦)
しかし、バルホールみたいな男前幕の横におしゃれ幕が設営される不幸・・・
私は「いや、軍事基地には見えませんよ」と言いたいところなんですが、パッと見た感じ南極あたりの軍事基地に見えますね〜w
(私の勝手な想像ですが)
これは、「軍事基地」と呼ばれてもいたしかたないような(汗)
ハハハッ(●^o^●)

miniぱぱminiぱぱ
2019年12月28日 17:40
こんばんは、おかランドさん。

こちらこそ、すごくお世話になりました!

うちは私のキャンプ熱だけが飛び抜けて高いのですが、お陰さまで、あの日はうちの奥さんも子ども達もファンミーティングを楽しんでました。

是非グルキャンやりましょう!来年もヨロシクです!

EgnathEgnath
2019年12月28日 22:03
こんばんは、miniぱぱさん。

宴会の連結はよく見るとブルーシートが使われてたり、インスタあたりのオサレキャンパーから見ると、ぎょっとする出来栄えですが、キャンプは何でもありです(笑)

まあ、軍もの大好きなんで「軍事基地」はむしろ褒め言葉ですが、真逆に位置するアルフェイムもカッコいいと感じます。いいものはやはりいいですねー。

EgnathEgnath
2019年12月28日 22:12
こんばんは~

HLのファンミーティングはやっぱりパワフルな感じですよね~
個性豊かなキャンパーの集いって感じがしますw
よく見てなかったんですが、
バルホールの煙突ポートはあんな感じに付いてたんですね!
横引きじゃないの良いですね~w

朝日の玉ボケ好きですw

taku-ctaku-c
2019年12月28日 22:34
こんにちは〜takuさん。

ファンミーティング参加のみなさん、各自自分流のスタイルがあって、とても楽しかったです。

バルホールは冬幕としてなかなか優秀でお気に入りです。縦引きも楽ですし。お値段はアレですが(笑)

EgnathEgnath
2019年12月29日 09:32
おはようございます。
2日目の朝、Kさんに紹介していただいたがんです。

昨日、サイトを参考にさせていただき、薪ストの幕除けにオススメの自転車用マウントを取り付けてみました。
テンティピのポールとの距離が合っているか、年明けに実戦投入してみます。
ワンタッチでポールに取り付けられたら、とても楽になりますね。
ちなみに、マウントに付属している透明のゴムシートって、テンティピのポールに巻いて使ってますか?
前回、マウントだけ試したときに、ゴムシートを巻くと、はまらない気がしたもので。

がんがん
2019年12月30日 09:39
こんばんは、がんさん。
コメントありがとうございます!

最初ゴムシート使ってましたが、今はナシで固定しています。取り付けてからネジを回してサイズを調整する感じです。今のところ、それでもガッツリ固定されるので、ずれたことはないです。

がんさんもtentipiお使いなんですね〜
お気に入りに入れさせて下さい!

EgnathEgnath
2019年12月30日 21:06
Egnathさん、ありがとうございました。
ソロですが、ジルコン9使ってます(笑)
さすがに大きすぎたかもしれないと、最近思い始めました…。

こちらこそ、またよろしくお願いします!

がんがん
2019年12月31日 18:24
がんさん。

ソロでテンティピって贅沢ですね〜(笑)
でも薪スト入れて、お篭りするには9ぐらいサイズあっていいかなとも思います。

カタログサイズより実物は小さいですしね(笑)

EgnathEgnath
2019年12月31日 23:10

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
ホリデーロード ファンミーティングキャンプ2019 〜ホウリーウッズ久留里キャンプ場
    コメント(12)