ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ギアのお手入れアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Egnath's blog

キャンプとカメラと趣味の日々

テントクリーニング(その2)

さて、キャンプ帰りの日曜日深夜にまだ湿ったミネルバを近所のコンビニに持ち込んだところ、月曜夕方までに配達可能とのこと。
真夏ではないので、カビ等の心配はないと思いますが、この早さ、便利さは助かります。
スゴイぞ、日本の運輸業界!

当然ですが、申し込むにあたって事前にテントクリーニング.comさんで会員登録、依頼内容の記入が必要です。ホームページからミネルバのクリーニング事例をみると、オプションの超撥水加工などをつけて、1.4万円ぐらいです。

このプライス、高いとみるか、安いとみるか、人それぞれでしょうが、スーツやコートを出してもそれなりにすることを考えると、巨大なテントでこの程度の値段は意外とお値打ちだと思います。

適当にオプションを選択して、案内された住所あてにテントを送ります。

そして火曜日の昼過ぎ、気になっていた見積りメールが来ました。会社の中期経営計画の打ち合わせ中にメールを盗み見します。

…よっ、よっ、四萬五千円!!(滝汗)

テントクリーニング(その2)
[イメージ]

ちょうど、資料説明中だった部下が私の顔色が変わったことに気付き、沈黙が流れます。

部下「何かマズイとこ、ありますか…」
私「…なんじゃコリャ…(ヤベー、こんなの払えないよ、早く対処しなければ…)」

フリーズする部下。

私「(ハッ、)いっ、いや〜、ちょ、チョット腹の調子が、おかしくってさ〜、トイレいってくる!」

慌ててトイレに駆け込み、見積り明細を確認すると、日曜日の深夜に朦朧としながら申し込んだせいか、インナーテントとルーフライナーまで「超撥水加工」+「UV加工」+「花粉防止加工」という意味不明なオプション三連コンボの発注になっています。

「インナーテントにUV加工って、オーイ!」
と自分に突っ込みを入れつつ慌てて訂正の連絡を入れ、結局、ミネルバ本体とインナーテントのクリーニングとオプションを絞った結果、占めて2.1万円(税別)の出費になりました。

明細は以下。
ミネルバ本体: 15,000円 (オプション 超撥水(3,750円) : UV(3,750円))
ミネルバインナ- : 6,000円

続きます。



このブログの人気記事
スマホで星を探せ! 天体望遠鏡「StarSense Explorer LT 70AZ」
スマホで星を探せ! 天体望遠鏡「StarSense Explorer LT 70AZ」

原点回帰! 第4回ナチュログ写真部合宿!!
原点回帰! 第4回ナチュログ写真部合宿!!

星空ギャラクティカキャンプ in フレンドパークむかわ
星空ギャラクティカキャンプ in フレンドパークむかわ

ブログ再起動〜! ペトロマックスメンテナンス
ブログ再起動〜! ペトロマックスメンテナンス

2020年総括&謹賀新年!
2020年総括&謹賀新年!

同じカテゴリー(●フィールドギアメンテナンス)の記事



コメント
こんにちは~

4万5千円は焦りますね、
挙動不審になります(笑)

2万円もいいお値段ですがw

taku-ctaku-c
2016年10月01日 12:53
こんにちは〜
本当はシーズンオフにすっきりクリーニングしようと思っていたんですが、出費が早まってしまいましたw
2万円の価値があるか、返ってきたら報告しま〜す。

EgnathEgnath
2016年10月01日 15:35
お〜ミネルバ!!お仲間ですね(^^)

あっ挨拶がまだでした。
初めましてミキジンです。我が家もミネルバ。なかなか被らないのでなんか嬉しくてコメントを(笑)
うーん、クリーニング気になります!詳しくお願いしますm(_ _)m

ミキジンミキジン
2016年10月01日 23:07
こんにちは、ミキジンさん。Egnathです。
ミキジンさんのところに寄らせていただきましたが、どちらのミネルバかと思いきや、N-01じゃないですか!しかも初幕!!(驚)
これからも、ちょくちょく寄らせていただきます。リンクさせてくださ〜い。

EgnathEgnath
2016年10月02日 08:30
こんにちは〜!

お気に入りいただきま〜す♪
ミネルバレポ楽しみにしてますよ♪

ミキジンミキジン
2016年10月02日 11:26

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
テントクリーニング(その2)
    コメント(5)