ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 マイベストキャンプ場アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Egnath's blog

キャンプとカメラと趣味の日々

2017年想い出のキャンプを振り返る

2017年想い出のキャンプを振り返る
こんにちは〜、Egnathです。

金曜日から草津に来てます。
2017年想い出のキャンプを振り返る


…といってもキャンプではなく、上京してきた実母と一緒に久しぶりの家族旅行。

フツーに旅館に泊まってます。

キャンプではありえない品数の料理に舌鼓をうちながら、源泉掛流し温泉を満喫。
2017年想い出のキャンプを振り返る
最初から天井と壁があるお泊りも幸せですね。
うん、天国(笑)


さて、今年も残すところあと10数時間。

2017年を振り返ると、年間出撃回数は13回17泊となりました。
一応記録を残すとこんな感じ。

1月 成田ゆめ牧場AC
2月 森のまきばAC
3月 ホウリーウッズ久留里キャンプ村
4月 ニュー田代AC
5月 森のまきばAC
6月 道志の森
7月 ふもとっぱら、道志の森(2泊)
8月 富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ(2泊)
9月 篠沢大滝キャンプ場
10月 八千穂高原駒出池キャンプ場(2泊)
11月 ベルガ尾白の森キャンプ場(2泊)、富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ
12月 No Camp !


毎月出撃してましたが、12月は惜しくも出撃ならず。

別にだからどうという話ではないですが、無性に悔しい(笑)

来年は皆勤賞取りたいなぁ。

それにしても、自分としてはかなり出撃した感じですが、ぴのこさん(32回)やKさん(27回)みたいな回数は全く想像できませんね。

変◯キャンパーへの道は一日にしてならずですな(笑)


そんな中、特に記憶に残ったキャンプを3つだけ振り返ると…



1月 初冬キャン! 成田ゆめ牧場AC場
2017年想い出のキャンプを振り返る

冬キャン初デビューは、今年1月のゆめ牧場でした。
しかもKさんとのプチグルキャン。この時、Kさんの「カヤード」内で「Fb.ストーブ」を初体験し、後にその両方を買うことが運命付けられたキャンプでもあります(笑)。
2017年想い出のキャンプを振り返る

そう言えば国際宇宙ステーションがものすごい勢いで飛んで行くのを見たのもこのキャンプでした。

この出撃と4月のニュー田代ACでグルキャンの楽しさを知りました。同じ趣味を持ってると、すぐに仲良くなれますね。

この経験からその後単独で出撃したときも、周りのキャンパーさんともなるべく交流するようにしています♪



10月 放浪の父子キャンパー、長野に行く。 「八千穂高原駒出池キャンプ場」
2017年想い出のキャンプを振り返る
初長野遠征となった駒出池キャンプ場。
自分がどこのサイトで張ってるか見当識すら見失う「異次元場内マップ」というトラップがあるにも関わらず、来年もリピート必死なキャンプ場です。
(後に勇者「しく」により正されましたが)

10月の最終営業日に泊まりましたが、白樺の紅葉が見事でした。夏場は虫が多そうなので、ここは春か秋がベストシーズンなのかもしれません。

中央にある駒出池周りは超フォトジェニックですが、サイト争奪戦はなかなか厳しそうです。
2017年想い出のキャンプを振り返る

でも、ここで池に写り込んだ星空写真を撮りたいなぁ。

父子で初連泊でしたが、いろいろ内緒話ができた充実した出撃でした。



そして…
8月&11月
君は富士山を見たか? 「富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ」で雨キャンプ!
2017年想い出のキャンプを振り返る
ナチュログ写真部集合!強風吹き荒れる富士山YMCAで強化合宿!!
2017年想い出のキャンプを振り返る

YMCAには今年2回行きましたが、両方とも今後語り継がれていきそうな、Egnath家伝説のキャンプとなりました。

最初に行った8月は怪しげな虫と謎の野生動物wに囲まれながら、お盆の最中、広大なYMCAを1家族のみで過ごすと言う貴重な?体験をしました。

おまけに雷&豪雨続きで、楽しみにしていた富士山も3日間全く見えず、バナー画像にしている富士山のシルエットの写真は最終日早朝の10分のみだったという…

新幕デビューだったカヤードが大活躍したキャンプでもありました(笑)
2017年想い出のキャンプを振り返る
ちなみに我が家では、この8月の出撃は最もつまらなかったキャンプNo.1でもあります(爆)
私的には超楽しいキャンプだったんですが…


そして、第1回ナチュログ写真部合宿となった11月のYMCA出撃。

写真好きキャンパー仲間が集まり、最高に盛り上がったグルキャンを楽しみました。
加えて雨上がり後の強風のお陰で、冬の天の川をはっきり見ることができました。星空写真も今まで一番上手く撮れた気がします。
2017年想い出のキャンプを振り返る
2017年想い出のキャンプを振り返る
いや〜、最高でしたね!
来年の開催が今から待ち遠しいです。



という感じで、1年間キャンプ&キャンプブログを楽しむことができました。

今年の「キャンプライフ」が一層充実したものになったのは、リアル/ネットの双方で交流していただいた皆様のお陰と感じています。

本当にありがとうございました。

我が家のキャンプ始めは、未だ何処に行くか決めてませんが、連休出撃になりそうです(金曜日の天気が曲者ですね)。

それでは、来年も良いキャンプを!!


草津にて。
Egnath










このブログの人気記事
スマホで星を探せ! 天体望遠鏡「StarSense Explorer LT 70AZ」
スマホで星を探せ! 天体望遠鏡「StarSense Explorer LT 70AZ」

原点回帰! 第4回ナチュログ写真部合宿!!
原点回帰! 第4回ナチュログ写真部合宿!!

星空ギャラクティカキャンプ in フレンドパークむかわ
星空ギャラクティカキャンプ in フレンドパークむかわ

ブログ再起動〜! ペトロマックスメンテナンス
ブログ再起動〜! ペトロマックスメンテナンス

2020年総括&謹賀新年!
2020年総括&謹賀新年!

同じカテゴリー(●ご挨拶)の記事
さーて
さーて(2016-09-27 08:04)




コメント
上州牛サーロインステーキを白米付きでお願いします。

いろんなキャンプ行ってますね。
年30回出撃は、キャンプのダークサイドの入り口です。
フォースをきちんと使わないと、危ないですよ。

年越し草津ですか?
良いお年をお迎えください。

zero21keizero21kei
2017年12月31日 10:17
こんにちは〜

草津の温泉宿、、、フル和食コース、、、最高じゃないですか!

うちは年間32回の出撃と、ギア乱れがいのため1つだけ我慢していることが、、、それが壁付き温泉旅行です(笑)

たまには星野リゾートとか(行ったことないけど)堪能してみたいですね。

バリエーションに富んだキャンプでしたねー!渋いチョイスです(^^)それにしてもつまらない子供たちの写真がなんか最高。星空写真もすごいです!

良いお年を!

ぴのこぴのこ
2017年12月31日 11:25
こんにちは、Kさん。

わかりました。
サービスで蒟蒻付けてお送りします(笑)

1年で52週しかないわけですからね。
半分を超えたら危ないと思いますよ。

>年越し草津ですか?
いま現実という列車に乗って帰宅中ですw

Kさんも良いお年を!

EgnathEgnath
2017年12月31日 12:22
こんにちは~

草津良いなぁ~w。
たまにはこういうので癒されるの良いですよね!。

2017年のキャンプはほぼ月1回でバランスが良いですね!
うちの理想はこんな感じです。
欲をいうと月2回がいいですけどね(笑)

次回のナチュログ写真部合宿は参加したいですねw。

今年はご一緒出来ませんでしたが、
来年は是非、ご一緒させて下さい!

今年1年お世話になりました。
来年もよろしくお願いします!。

taku-ctaku-c
2017年12月31日 12:26
こんにちは、ぴのこさん。

実は草津初訪問でした。
白旗源泉と万代鉱の2種類の源泉をたっぷり楽しみましたよ。いいとこですね、草津。

源泉グルキャン、やりたいですね。

ぴのこさんも、年越し楽しんでください。
紅白文字実況しましょうかw

良いお年を!

EgnathEgnath
2017年12月31日 12:30
こんにちは、takuさん。

私も理想は月2回です(笑)
大体年20回出撃できると良い感じかな〜と思いますが、現実はなかなか。

でも年明けは初めてEgnath嫁が冬キャンデビュー予定。あんなに嫌がってたのに。徐々に障害を乗り越えるのが吉ですなw

グルキャン是非やりましょう!
来年の秋と言わず、春先にでも。

takさんも良いお年を!

EgnathEgnath
2017年12月31日 12:40
雪景色の草津、寒そうですが、旅館泊なら最高ですな〜♪
あまりに交通の便が悪いので、埼玉在住ながらまだ伊香保止まりなのですが
一度は行くべきですね。。。

どんどんヒートアップするegnathさんと、徐々にドン引きするご家族(爆)
かと思いきや、年明け早々耐寒キャンプですか?まじで?
いや〜、1月になる急に寒くなるのでお気をつけ下さい〜。
別にやめてもいいんですよ(笑)

ではでは、来年もどこかでお会いしましょう〜♪

しくしく
2017年12月31日 13:12
こんにちは、しくさん。

伊香保にもまだ行ったことがないですが、石段街が良い風情みたいですね。草津は湯畑周りが写真撮りたくなる雰囲気があってオススメですよ〜

雪中キャンプもやってみたいですが、確実にEgnath家がテント派(私と息子)とホテル派(嫁と娘)に分裂するので言い出せずにいます(笑)

>別にやめてもいいんですよ(笑)
いやいや、ふもとっぱらもなかなかのモノだと思いますよ〜ww でもナンガでも眠れないと聞いて不安になりましたけど(笑)

EgnathEgnath
2017年12月31日 13:54
こんばんは、ハッピーニューイヤー!
草津良いですね〜。どんなに温泉を知らない素人(私)でも、草津と、草津の湯畑だけは知ってるそんな温泉…草津の近くのキャンプ場を、雪が溶けたら調べてみようと思ってます( ^ω^ )

リアルとバーチャルのやりとり。なんか不思議ですよね。それを感じた2017年。今年はどこかでお会いできたらいいな〜( ^ω^ )ミネルバさん見かけたらドキドキしながらジロジロしますね!ww今年もよろしくお願い致します〜!

ハチママハチママ
2018年01月01日 00:13
あけましておめでとうございます、ハチママさん。

草津近く?でファミ向けの良さげキャンプ場と言えば、やっぱりカンパーニュですかね〜40分ぐらいかかるので、気軽にってわけにはいきませんが。
でも風情のある温泉街だったので、今度はキャンプ&温泉の組み合わせでまた行きたいと思います。

ブログ繋がりでリアルで会うと、しばらく会ってなかった友人に会うみたいな感覚ですよね。ブロガーホイホイの時の山伏に行きたかったな〜w

今年はハチママさんとも会えることを楽しみにしてます!

EgnathEgnath
2018年01月01日 11:31
あけましておめでとうございます。

草津って琵琶湖の東の?...って元日早々スイマセンw
昨年はオンにオフにとお付き合いありがとうございました!

僕も昨年を振り返ってみたら10回出撃でした。
僕も変◯キャンパーの膝元にも及ばない出撃回数ですね
でも、月一でも難しいのにそれ以上となると中々ねぇ…。

本年もどうぞよろしくお願いします!

ediedi
2018年01月01日 18:35
あけましておめでとうとございます。ediさん。

ウチの母親も「今度は草津にキャンプで来たいな〜」という私の感想を聞いて、「滋賀?」とボケてました(笑)

頑張って月1+αぐらいですかね〜
またご一緒しましょう!

本年もよろしくお願いします。

EgnathEgnath
2018年01月01日 23:28
あけましておめでとうございます。
草津温泉って異次元的風景ですね~
行ってみたいなぁ~

ギア・フィールドと充実した一年でしたね^^
写真がどれもっかっこいい~☆

駒出池キャンプ場は来年は行ってみたい♪

のんさんのんさん
2018年01月03日 11:24
あけましておめでとうございます、のんさん。

草津の湯畑は知ってはいましたが、ライトアップされた夜景がとてもキレイでした。
スキー場もあるし、また行きたいと思いましたよ!

>写真がどれもかっこいい〜☆

ありがとうございます!
自称ナチュログ写真部員ですからね〜(笑)
駒出池もオススメですよ、是非!

EgnathEgnath
2018年01月03日 21:32
のんさん、追加コメントです。
ゆめ牧の2枚の写真はphotographed by Kさんです。

さすがプロの仕事は違いますね〜

EgnathEgnath
2018年01月03日 21:41
こんばんは(・ω・)

年末は温泉宿でごゆるりとされていたんですか
雪化粧した温泉郷っていいです(*´ω` *)

しかしPさんやKさん(あ、隠語にならないw)など変た……
じゃなかった名だたるキャンパーさんの出撃回数はすごいですね(笑
いたちにしてみたらEgnathさんの17泊もすごいですが

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いしますヽ(=´ω`=)ノ

いたちいたち
2018年01月05日 20:39
こんにちは、いたちさん。
あけましておめでとうございます。

草津は天国でした(笑)

昨年はだいぶ出撃したなぁ、という感覚でしたが、それでも13回ですからね。20台後半以上は想像すらできない未知の世界ですw

今年もよろしくお願いします!

EgnathEgnath
2018年01月06日 14:38

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
2017年想い出のキャンプを振り返る
    コメント(17)