熱いぜ! 霧ヶ峰キャンプ場で灼熱グルキャン!!前編

こんにちは〜、Egnathです。
7/15(日)、16(月)、長野県諏訪市の「霧ヶ峰キャンプ場」にグルキャン出撃をしてきました。
メンバーは、ナチュログで知り合ったブロガーのお友達。
今年2月にグルキャンした、Kさん、taku-cさん一家に加えて、大阪から遥々ediさんが息子さんと一緒に参戦してくれました。
グルキャン会場になった霧ヶ峰キャンプ場は、東京オリンピック大会の記念事業として昭和44年にオープンした諏訪市の市営のキャンプ場です。
標高1,600mに位置しており、夏でも涼しく快適に過ごせると聞いていたため、優雅なグルキャンを想定してましたが…
インスタで呟いたように(←未だ使い方分かりません)、
「太陽、半端ないって。高原やのにめちゃ暑いやん


いやーーー鼻血が出るほど暑かったです‼️
(実際うちの息子が出血してました…)
おまけにいろいろとハプニング、トラブル連続で、なかなかのコンディションでのグルキャンとなりました(笑)
いきなり猛暑
さて、3連休の中日とはいえ、出発当日の中央道下りは45キロの大渋滞予測でした。
通常、我が家からは3時間かからない道のりが予測では5時間コース。そこでキャンプ場のチェックイン時間13時に合わせて7時台に出発することにしました。

前夜、娘の幼稚園で夏祭りがあり、あまり準備時間がなかったため、早朝にバタバタ準備して荷物を積み込み、

前にレポートした「究極のモヒート」を皆さんに振る舞うため、自家製スペアミントを朝採りして、なんとか8時前に出発。
この時点で気温は既に30度越え。あちー。
ところが、中央道は断続的に渋滞はありましたが、意外にスムーズに流れ、11時頃には諏訪ICに無事到着。
ふもとのセブンイレブンで、モヒート用の氷を大量買いしていた所、Kさんから連絡があり、集合して昼食を食べることに。ビーナスラインを上って待ち合わせ場所の車山高原に向かいました。

諏訪市側からビーナスラインを初めて上りましたが、Windows XPのデスクトップ画面かと見紛うほどの絶景にうっとり。

流石3連休ということもあり、車山高原の駐車場は車で一杯でしたが、速攻で白プジョー発見。
目立ちますね〜(笑)

先着してたKさんとediさん親子にご挨拶し、皆で昼食。
キャントモ・シンは久々にKさんに会えて嬉しそうでした。もっともキャントモ・ヒマワリは「Aさん(Kさんの奥様)がいないと盛り上がらないね」と暴言を吐いていましたが(笑)
昼食後、霧ヶ峰キャンプ場に出発!
それにしても高原なのに、人一倍暑がりなこともありますが、やっぱりあちー‼️
霧ヶ峰キャンプ場

今回初訪問の霧ヶ峰キャンプ場は、1万坪ほどの広さのフリーサイトのキャンプ場です。
事前リサーチでは空いていると聞いていましたが…


残念ながら、テントだらけのカオス状態です。
集まって張れる場所どころか、バラバラでも張るスペースが見当たりません。
キャンプブームの波は信州のこんな市営キャンプ場まで及んでいました…
ほとんど諦めかけて、最悪「即解散」も脳裏に浮かべながら近隣のキャンプ場を探し始めたその時、奇跡的に第3テント場の最深部に僅かなスペースを発見!
ホッ、助かった〜
とは言え、霧ヶ峰キャンプ場は車乗り入れ禁止のため、さらに苦難が続きます。
テントの張り綱で迷路のようになったサイト内をリヤカーを引いて荷物を運ばなければいけません。
この時の気温は優に30度を超えていたでしょう。
湿気も酷く、高原特有の紫外線が容赦なく降り注ぐ中、車から最も遠い第3テント場の最深部まで、上りの凸凹道を皆で何度も往復。
こまめに水分補給しないと、身の危険を感じるほどの暑さでした…まさに苦行。

我が家はテンティピを初張り。


宴会場の「カヤードの間」はKさんが提供。寝床は赤いヒルバーグです。
それにしても、写真から紫外線が出てきそうな天気ですね(笑)

edi親子は安心のスノーピークのアメニティドーム。
やがてtaku家が到着。takuさんは三浦半島のソロ野営に続く、2連戦でした。既に疲労の影が見えます…w

taku家はオリジナルタープにノースイーグルのコットンワンポールテントです。
写真は設営完了後です
そんなこんなで、taku家を除いて設営がほぼ完了した頃…空が急に暗くなり…

「ゴロゴロゴロ」
ん? えーー、うそでしょーーー!!?
続きます。
コメント
こんばんは~
やっぱり暑かったようですね~
XPの背景に激しく同意ですが(←ちょっと古いっw)空の青さがそのまま暑さとなって伝わってきます(^_^;
ヒマワリちゃんの毒舌に笑いました(*´ω`*)
続きも楽しみにしてます♡♡
やっぱり暑かったようですね~
XPの背景に激しく同意ですが(←ちょっと古いっw)空の青さがそのまま暑さとなって伝わってきます(^_^;
ヒマワリちゃんの毒舌に笑いました(*´ω`*)
続きも楽しみにしてます♡♡
おはようございます。
週末はホント身の危険を感じる暑さでした〜
1600mだと地上と比べると最大で10度近く気温が低くなるはずなんですけどね。夏キャンはやっぱり林間がいいですね。
>ちょっと古いっw
私にとってWindows XPは最近なんです(笑)妻にも古いと笑われましたが。
月並みですが、やはり女の子は成長が早いですね。息子の方が幼く感じますw
週末はホント身の危険を感じる暑さでした〜
1600mだと地上と比べると最大で10度近く気温が低くなるはずなんですけどね。夏キャンはやっぱり林間がいいですね。
>ちょっと古いっw
私にとってWindows XPは最近なんです(笑)妻にも古いと笑われましたが。
月並みですが、やはり女の子は成長が早いですね。息子の方が幼く感じますw
おはようございます。
暑かったですね!
とはいえ、場所によっては39℃まで気温があがっていたので、比較すると「涼しい」といえるかもしれないです。
日中は抜けるような青空、夕方は雷雨で涼しくなって良かったです(笑)
暑かったですね!
とはいえ、場所によっては39℃まで気温があがっていたので、比較すると「涼しい」といえるかもしれないです。
日中は抜けるような青空、夕方は雷雨で涼しくなって良かったです(笑)
こんにちは〜
おじさまたちがキャッキャッ!って楽しそうでなによりです(爆)
そしてお子さんたちも。奥様たちも楽しんでらしてるとよいのですが〜
それにしてもtentipiはカッコいいですね〜
うちは家具類がへたってきたので、「tentipiは無理よ!」って夫に言ってます(笑)
つづきのレポも楽しみにしています。タイトルも最高ですね!
おじさまたちがキャッキャッ!って楽しそうでなによりです(爆)
そしてお子さんたちも。奥様たちも楽しんでらしてるとよいのですが〜
それにしてもtentipiはカッコいいですね〜
うちは家具類がへたってきたので、「tentipiは無理よ!」って夫に言ってます(笑)
つづきのレポも楽しみにしています。タイトルも最高ですね!
こんにちは~
霧ヶ峰お疲れ様でしたw。
みんなアップ早っ。
XPのデスクトップ画面は半端なかったですねw。
結構、感動でした。
サイト確保ありがとう御座いましたw。
あのタイミングでの夕立は正直勘弁でしたよ(汗)
霧ヶ峰お疲れ様でしたw。
みんなアップ早っ。
XPのデスクトップ画面は半端なかったですねw。
結構、感動でした。
サイト確保ありがとう御座いましたw。
あのタイミングでの夕立は正直勘弁でしたよ(汗)
こんばんは(・ω・)
>インスタで呟いた
なんだか頭痛が痛いような違和感を感じるような(笑
それはそれとして、Over1000は霧ヶ峰(※三菱ではない)だったんですね ←素知らぬ顔(笑
高原の爽やかで涼し気な風を受けて!。.:*・'(*゚ω゚*)'・*:.。
ってそんなことはなく、やはり暑かったんですか(ヽ´ω`)
しかし写真を見るだけならそこは天国! まさにXPの世界です(*´艸`)ナツカシイ
が、一転サイトの状況は……CHAOSヾ(´ω`;)
なんとかグルで設営できる場所を見つけても、そこまでリアカー運搬(;・ω・)
さらに設営してほっと息つく暇もなく雷雲!?Σ(・ω・;)
前編から溢れ出んばかりの波乱万丈(※破嵐万丈ではない)さです(笑
>インスタで呟いた
なんだか頭痛が痛いような違和感を感じるような(笑
それはそれとして、Over1000は霧ヶ峰(※三菱ではない)だったんですね ←素知らぬ顔(笑
高原の爽やかで涼し気な風を受けて!。.:*・'(*゚ω゚*)'・*:.。
ってそんなことはなく、やはり暑かったんですか(ヽ´ω`)
しかし写真を見るだけならそこは天国! まさにXPの世界です(*´艸`)ナツカシイ
が、一転サイトの状況は……CHAOSヾ(´ω`;)
なんとかグルで設営できる場所を見つけても、そこまでリアカー運搬(;・ω・)
さらに設営してほっと息つく暇もなく雷雲!?Σ(・ω・;)
前編から溢れ出んばかりの波乱万丈(※破嵐万丈ではない)さです(笑
こんにちは、Kさん。
ほんと太陽はんぱない状態でしたね〜
下界はさらに酷かったことを考えると「マシ」なんでしょうけど、期待が大きかった分裏切られた?気分です(笑)
でも、それでも楽しいですよね、キャンプ。
ほんと太陽はんぱない状態でしたね〜
下界はさらに酷かったことを考えると「マシ」なんでしょうけど、期待が大きかった分裏切られた?気分です(笑)
でも、それでも楽しいですよね、キャンプ。
こんばんは、ぴのこさん。
子どもは楽しんでましたね〜
嫁は…キャンプの過酷さでは、昨年のYMCA土砂降りキャンプと双璧をなすドイヒーキャンプという評価でした(笑)でも、グルメンバーとの交流は楽しかったようです。
テンティピ、お値段を除くといい幕ですよー(笑)
家具と天秤に掛かるぴのこ家の熱意が羨ましいです。
子どもは楽しんでましたね〜
嫁は…キャンプの過酷さでは、昨年のYMCA土砂降りキャンプと双璧をなすドイヒーキャンプという評価でした(笑)でも、グルメンバーとの交流は楽しかったようです。
テンティピ、お値段を除くといい幕ですよー(笑)
家具と天秤に掛かるぴのこ家の熱意が羨ましいです。
こんばんは、takuさん。
写真撮ってないので、さっさと上げてしまおうという作戦です(笑)
帰り少しだけ寄った車山高原が素敵でした。ほんとはここで天の川撮りたかったな〜と。
今回の出撃は写真運はなかったですね〜
写真撮ってないので、さっさと上げてしまおうという作戦です(笑)
帰り少しだけ寄った車山高原が素敵でした。ほんとはここで天の川撮りたかったな〜と。
今回の出撃は写真運はなかったですね〜
こんばんは、いたちさん。
お、出撃場所、漸く分かりましたか(笑)
今回は色々な意味で波乱万丈、裏切りの連続でした。
夏キャンは、車乗り入れ可なキャンプ場がいいです!!(強く推奨)
あとビーナスラインは最高でした!また行きたいです。
お、出撃場所、漸く分かりましたか(笑)
今回は色々な意味で波乱万丈、裏切りの連続でした。
夏キャンは、車乗り入れ可なキャンプ場がいいです!!(強く推奨)
あとビーナスラインは最高でした!また行きたいです。
先日はありがとうございましたー
暑さというより日差しがやばかったですね
ボクは日焼けしすぎてめっちゃヒリヒリしてます^^;
帰ってからも嫁さんに呆れられました(笑)
ビーナスライン最高でしょw
2時間とか3時間で行けるってどんだけ羨ましい環境なんですかっ!
ぜひ次回は美ヶ原まで足を伸ばしてみてください
北アルプスが一望できて最高ですよ^^(天気が良ければですが)
暑さというより日差しがやばかったですね
ボクは日焼けしすぎてめっちゃヒリヒリしてます^^;
帰ってからも嫁さんに呆れられました(笑)
ビーナスライン最高でしょw
2時間とか3時間で行けるってどんだけ羨ましい環境なんですかっ!
ぜひ次回は美ヶ原まで足を伸ばしてみてください
北アルプスが一望できて最高ですよ^^(天気が良ければですが)
写真から紫外線が出てきそう・・・苦笑
車山高原は行ったことありますが、確かに写真を見返すと空が青いんですよね〜
最近は加工で青くすることも出来ますが、ここはほんと加工しなくてもわざとらしい位青いですよね
それにしても霧ヶ峰が空いているとかデマを言ったのは誰でしょうかね?(爆)
大体予約不要なところで、ある程度知名度があれば連休は激混みじゃないでしょうか?
もうキャンプは平日にする時代です(笑)
車山高原は行ったことありますが、確かに写真を見返すと空が青いんですよね〜
最近は加工で青くすることも出来ますが、ここはほんと加工しなくてもわざとらしい位青いですよね
それにしても霧ヶ峰が空いているとかデマを言ったのは誰でしょうかね?(爆)
大体予約不要なところで、ある程度知名度があれば連休は激混みじゃないでしょうか?
もうキャンプは平日にする時代です(笑)
うちもワンポールを多用してますが、
雷来ると、
めっちゃ怖いですよね。
テンティピが避雷針になる恐怖(^^;)
続き、楽しみにしてます(^^)
雷来ると、
めっちゃ怖いですよね。
テンティピが避雷針になる恐怖(^^;)
続き、楽しみにしてます(^^)
こんばんは!
写真から紫外線!なんて表現なんでしょうか!!けどすっごく伝わりました!
Windows10は、世界の絶景が毎日日替わりで出てくるんですけど、まさにその中の1枚のようなステキな風景ですね〜。良いなぁ〜。
テンティピが避雷針とか…((((;゚Д゚)))))))怖いですね〜!まだ雷キャンプ未経験です٩( ᐛ )و
写真から紫外線!なんて表現なんでしょうか!!けどすっごく伝わりました!
Windows10は、世界の絶景が毎日日替わりで出てくるんですけど、まさにその中の1枚のようなステキな風景ですね〜。良いなぁ〜。
テンティピが避雷針とか…((((;゚Д゚)))))))怖いですね〜!まだ雷キャンプ未経験です٩( ᐛ )و
こんばんは、ediさん。
ビーナスラインまた行きたいですね〜
この周りのキャンプ場をすっかり攻めたくなりました。どこがおススメですかね。
それにしても紫外線もはんぱなく、私もTシャツ焼けして真っ赤になってますよ(笑)
ビーナスラインまた行きたいですね〜
この周りのキャンプ場をすっかり攻めたくなりました。どこがおススメですかね。
それにしても紫外線もはんぱなく、私もTシャツ焼けして真っ赤になってますよ(笑)
こんばんは、しくさん。
写真は若干「記憶色」に合わせて、少しいじってますけど、大体こんな感じだったかと(笑)
空気が綺麗で光が乱反射しないからでしょうね。
平日出撃いいですね
私もサボリーマンできるといいんですけど…
写真は若干「記憶色」に合わせて、少しいじってますけど、大体こんな感じだったかと(笑)
空気が綺麗で光が乱反射しないからでしょうね。
平日出撃いいですね
私もサボリーマンできるといいんですけど…
おはようございます、ジュウシンさん。
車に退避中、ほんの数百m先のあたりにドカドカ落雷してたので、ホント、ドキドキしました。
新幕なのに落雷、炎上とかなったら、史上最高のPV稼げるんじゃないかと(←そっちかい!)笑
車に退避中、ほんの数百m先のあたりにドカドカ落雷してたので、ホント、ドキドキしました。
新幕なのに落雷、炎上とかなったら、史上最高のPV稼げるんじゃないかと(←そっちかい!)笑
おはようございます、ハチママさん。
今回、あまりの暑さに一眼を取り回す気にならず、ほとんどiPhoneで撮ってます。日中、明るいときなら、ブログサイズであれば十分。
おかげで彩度高めな写真(笑)になってますが、ビーナスライン周りは肉眼でも壁紙状態ですよ〜
雷は怖かったですが、車に待機中ビール飲めないのが最も辛かったです(爆)
今回、あまりの暑さに一眼を取り回す気にならず、ほとんどiPhoneで撮ってます。日中、明るいときなら、ブログサイズであれば十分。
おかげで彩度高めな写真(笑)になってますが、ビーナスライン周りは肉眼でも壁紙状態ですよ〜
雷は怖かったですが、車に待機中ビール飲めないのが最も辛かったです(爆)